まぁ、直前までぐうたらしてる僕が悪いのですが。
週末には、画面いっぱいの文字とにらめっこのプログラミング…
・それでもやること考えることはポケモン
チョウジタウンで赤いギャラドスを捕まえ、秘伝技の塊にする。
変な店の地下をチーt…ワタルと一緒に探索。実態はロケット団の巣。
どうしてこうもロケット団って弱いのか。幹部までいるぐらいだから、
一応ちゃんとした組織なのに…その幹部までもがどうしようもなく弱い。
今度はコガネシティのラジオ塔が占拠されたようなので、攻める。
片っ端からなぎ倒し、地下通路やら何やらでとにかくクリア。
幹部のランスだとかラムダだとかなんかいろいろいたけど弱かった。
ここで初めてポケスロンを思い出し、せっかくなのでちょいと寄ってみることに。
どんなものかと思ったが、要はミニゲームの詰め合わせだった。
これがバカにできないもので、結構楽しかった。
そこそこに切り上げてチョウジジムを突破しに行く。
チョウジジムは氷ポケモンの嵐。
が、大抵氷と水を併せ持っているので、単に燃やし殺せるわけでもない。
とみせかけて、もえたろうのレベル差でゴリ押す。
努力値的なところはスイミーに活躍してもらう。決定力が無いので時間かかるが。
すぐにジムリーダー到着。
ろくしょうにも頑張らせて、特に苦労もせず撃破。
全ジムリーダー中、一番印象にないのこの人なんだよなぁ。
そして、しばらく一か所にとどまって努力値稼ぎ&レベルアップ。
特にひょーすけは、性格から特攻が上がりにくいので努力値稼ぎは必須。
調べてみると、性格の恩恵が受けられる物理防御は個体値が低く涙目。
このグレイシアでは、どう頑張っても対人戦では勝てまいな…
でも、シナリオクリアはひょーすけで頑張る。折角の初代イーブイだし。
おかげで、おそらく ひょーすけ と てるよ の特攻がMAXになった。
ちゃんと計算はしてないのでわからない。あくまでおそらく。
そして、くろみつが滅びの歌を無事覚えたので、ムウマージに進化!
これで予定していたメンバーは大体そろった。
あとは氷の抜け道でウリムーを捕まえないといけない。
いずれ霰パーティを作るのなら、マンムーは是非とも欲しい存在。
丁度、氷の得意とするドラゴンタイプなら攻撃努力値も入りやすそう。
フスベジムはカモである。
ジョウトクリアまであと少し!
氷の抜け道前
てるよ(デンリュウ♀) 41
もえたろう(バクフーン♂) 43
ろくしょう(ハッサム♂) 30
ひょーすけ(グレイシア♂) 43
くろみつ(ムウマージ♀) 41
スイミー(ヌオー♀) 38
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!