とある茄子科の日常 2008/9/26
よくもまぁ続いたものです。
思えばこの一年、色んな事があったー。
これからも、ちまちまつれづれと書いていきたく思います。
・後期開始
前期より単位数多くて厳しいんですけど。
人体構造もうイヤダーッ
情報リテラシーとかプログラミングはちょっと面白そう。
パソコンを少しは扱えるようになっておきたいし。
1、2年さえ頑張れば後は天国なわけですが。
無事、乗り越えられるだろうか…
・Skype
友達に誘われて、スカイプってのを始めてみた。
簡単に言うと、無料の音声チャット。
実際使ってみると、色々と便利で楽しい!
ボイスエフェクタでも探して遊んでみよう。
・UO
パズルを解いて内装アイテムを集める日々。
イーゼルやら流れ石やら、僕には使う場面のないものばかり出る。
色床の方はまだしも、もう一方のパズルなんか虚無のエッセンスばかり。
きぃぃぃ。
今回で、初めて色床をノーミスクリアできた。
やっとこさ慣れてきたか。挑戦が24時間に一回ってのがネック。
あと、既に5個の卵を孵したというのに、一向にバトチキが生まれない。
真っ赤なバトチキ生まれてこないものか。
思えばこの一年、色んな事があったー。
これからも、ちまちまつれづれと書いていきたく思います。
・後期開始
前期より単位数多くて厳しいんですけど。
人体構造もうイヤダーッ
情報リテラシーとかプログラミングはちょっと面白そう。
パソコンを少しは扱えるようになっておきたいし。
1、2年さえ頑張れば後は天国なわけですが。
無事、乗り越えられるだろうか…
・Skype
友達に誘われて、スカイプってのを始めてみた。
簡単に言うと、無料の音声チャット。
実際使ってみると、色々と便利で楽しい!
ボイスエフェクタでも探して遊んでみよう。
・UO
パズルを解いて内装アイテムを集める日々。
イーゼルやら流れ石やら、僕には使う場面のないものばかり出る。
色床の方はまだしも、もう一方のパズルなんか虚無のエッセンスばかり。
きぃぃぃ。
今回で、初めて色床をノーミスクリアできた。
やっとこさ慣れてきたか。挑戦が24時間に一回ってのがネック。
あと、既に5個の卵を孵したというのに、一向にバトチキが生まれない。
真っ赤なバトチキ生まれてこないものか。
PR
・落書き
高校初期の頃に描いたと思われる落書きが出てきた。
全部ポケモンです。

ミュウツーはミュウから造られました
ということですね。

アジから逃げる、ヒノアラシと思われるポケモン
アジを知らない人は、「ポケモン アジ」とか「イミフ アジ」でググってみて下さい。

そもそもポケモンなのかどうか。どう見てもチュパカブラ。
多分サンドパンでしょう。
総じてキモイ。
唯一まともだったのは

流石、御三家より愛したポケモンなだけあるようです。
・アヴァロンの鍵
中学時代、どっぷりハマっていたアーケードカードゲーム。
地元デパートの大会で準優勝したのが懐かしい。
そしてブームも終わり、忘れかけていたころに、オンラインゲームになるという情報が入った。
それが今、オープンテストしてるという。やらいでか。
懐かしいBGM、懐かしいマップ、懐かしいカード。
久しぶりにやると楽しい。
ただまぁ、操作キャラとかテンポの悪さが目立った。
特に戦闘シーンはもうちょっとなんとかならんのか。
懐かしむには十分だった。
久々にサントラ聞こう。
高校初期の頃に描いたと思われる落書きが出てきた。
全部ポケモンです。
ミュウツーはミュウから造られました
ということですね。
アジから逃げる、ヒノアラシと思われるポケモン
アジを知らない人は、「ポケモン アジ」とか「イミフ アジ」でググってみて下さい。
そもそもポケモンなのかどうか。どう見てもチュパカブラ。
多分サンドパンでしょう。
総じてキモイ。
唯一まともだったのは
流石、御三家より愛したポケモンなだけあるようです。
・アヴァロンの鍵
中学時代、どっぷりハマっていたアーケードカードゲーム。
地元デパートの大会で準優勝したのが懐かしい。
そしてブームも終わり、忘れかけていたころに、オンラインゲームになるという情報が入った。
それが今、オープンテストしてるという。やらいでか。
懐かしいBGM、懐かしいマップ、懐かしいカード。
久しぶりにやると楽しい。
ただまぁ、操作キャラとかテンポの悪さが目立った。
特に戦闘シーンはもうちょっとなんとかならんのか。
懐かしむには十分だった。
久々にサントラ聞こう。
・ポケモン金銀リメイク
おめでとうとしか言えません。
pixivにリメイクお祝いのイラストがあり、
OK!聞きながらこれ見てたら涙が滲みました。
CMはバンギラス祭りで吹いた。
懐かしいなぁ。
デンリュウ大好きだったなぁ。
ワニノコ可愛かったけど、進化するたびに
残念になってって悲しかったなぁ。
と、すでに色んな情報が出回っていた。
何やらレッドのエーフィがラプラスになり、
平均Lvが83になったとか。
…はい?
流石は最強のポケモントレーナー。
四天王とかジムリーダーも、FR・RG同様
強化版が用意された模様。
ワタル…良かったね…
あと、もともと和風テイストではあったけど、
BGMに関してもその傾向が強くなってた。
エンジュシティとかホウオウ戦とか、
むしろ少しやりすぎじゃね?レベル。好きだけど。
エンジュシティが紅葉に染まってたのは感動した。
ワタル戦&レッド戦のBGMも熱い。
DSちょっと欲しくなってきた…
・クソル
GGACとNET(青リロ)での対戦動画を見た。
あり得ない動きに腹抱えて笑った。
まずグランドヴァイパーが移動用。
サイドワインダー活躍しすぎww
ガンデッドワインダーとか死ぬかと思った。
ガン(青キャン)バンディッド(青キャン)クライナァッ!
クソル飛翔も出た。
バンディッド(青キャン)バンディッド(青キャン)…
どういう風に世界が見えてるんだこの人は。
NETの方でも、Dループは勿論のこと、
グランドヴァイパー(ロマキャン)を二回繰り返す荒業。
まさか格ゲー動画で大笑いする日が来ようとは…
・UO
腹筋が鍛えられております。
あんじさんと話してた時、ミワクールで撃沈。
また、あんじさんの新居で、内装の神様エミィさんを交え
SJ9の面々で話してた時、ペガサスがスイッチになって
その後笑いっぱなし。
もう何で笑ったか覚えてない始末。
必死です。
おめでとうとしか言えません。
pixivにリメイクお祝いのイラストがあり、
OK!聞きながらこれ見てたら涙が滲みました。
CMはバンギラス祭りで吹いた。
懐かしいなぁ。
デンリュウ大好きだったなぁ。
ワニノコ可愛かったけど、進化するたびに
残念になってって悲しかったなぁ。
と、すでに色んな情報が出回っていた。
何やらレッドのエーフィがラプラスになり、
平均Lvが83になったとか。
…はい?
流石は最強のポケモントレーナー。
四天王とかジムリーダーも、FR・RG同様
強化版が用意された模様。
ワタル…良かったね…
あと、もともと和風テイストではあったけど、
BGMに関してもその傾向が強くなってた。
エンジュシティとかホウオウ戦とか、
むしろ少しやりすぎじゃね?レベル。好きだけど。
エンジュシティが紅葉に染まってたのは感動した。
ワタル戦&レッド戦のBGMも熱い。
DSちょっと欲しくなってきた…
・クソル
GGACとNET(青リロ)での対戦動画を見た。
あり得ない動きに腹抱えて笑った。
まずグランドヴァイパーが移動用。
サイドワインダー活躍しすぎww
ガンデッドワインダーとか死ぬかと思った。
ガン(青キャン)バンディッド(青キャン)クライナァッ!
クソル飛翔も出た。
バンディッド(青キャン)バンディッド(青キャン)…
どういう風に世界が見えてるんだこの人は。
NETの方でも、Dループは勿論のこと、
グランドヴァイパー(ロマキャン)を二回繰り返す荒業。
まさか格ゲー動画で大笑いする日が来ようとは…
・UO
腹筋が鍛えられております。
あんじさんと話してた時、ミワクールで撃沈。
また、あんじさんの新居で、内装の神様エミィさんを交え
SJ9の面々で話してた時、ペガサスがスイッチになって
その後笑いっぱなし。
もう何で笑ったか覚えてない始末。
必死です。
まだ日中は暑くなるとはいえ、夜の風や
虫の鳴き声なんかは、もう秋のもの。
秋はいいですねぇ。一年で一番過ごしやすい。
空気は気持ちいいし、食べ物はおいしいし。
何より紅葉の美しさですね。
もうそろそろ彼岸花も咲くだろうし、奈良にでも行ってみようか。
・ベース
気前の良い友人にベースを貸してもらった。
もともとはベースをやりたかったので、ずっと興味はあった。
で、ニコニコなんかでベース講座を見ながら触ってみて…
ギターより難しくないですかこれ。
弦は少ない分硬く、しっかり押さえないとビビる。
そしてその分動かしづらい。握力ないのも問題か。
そして右手!
人差し指の爪が当たる。限界超えて切ったのにあたる。
爪の面積が大きいからしゃあないのかなぁと思ってたら、
どうやら弾き方が悪いだけらしい。
難しいぞベース!
でもかっこいいんだよなぁ。
・免許
さて、当初の予定では四輪をとって、
リトルカブを買うはずでありましたが。
バイク誌なんかを立ち読みしていて、やはり250以上の
MT車でロングツーリングがええなぁと思いまして。
特にカワサキのエストレヤが可愛いなぁと思いまして。
残りの夏休み期間を利用して、二輪免許を先に取ろう!
と、思ってはいたのですが…
父親に話したところ、先に四輪取れバカモンと怒られました。
先に二輪を取った場合の費用は20万ちょっと。
バイトをして稼ぐにしても、他の遊びで金が減らないわけがない。
そんなんでバイク買ったら、さらに維持費が嵩んでなかなか貯まらない。
なんてしてたら車の免許取れるの相当遅くなる。
車の免許というのは社会に出るにあたって必須条件とも言え、
できるだけ早くに取得して腕を上げておくべきである。
さらには、お前が今まで貯めたという金は、結局は家から出たもの。
バイクなんて趣味の領域なのだから、自分でバイトして
貯めた金で免許取るなりバイク買うなりしろ。
という、その通りすぎて何も言えないご意見で突っぱねられる。
しかし大学生活はたったの4年、できるだけ早く二輪は欲しいんだよなぁ。
勢いに任せて行動できるなんて今のうちだけだし、
できるだけの挑戦はしたい。
しかし父を無視して二輪取ろうものなら、家を追い出されかねん。
ええい、負けるかちくしょうめ。
虫の鳴き声なんかは、もう秋のもの。
秋はいいですねぇ。一年で一番過ごしやすい。
空気は気持ちいいし、食べ物はおいしいし。
何より紅葉の美しさですね。
もうそろそろ彼岸花も咲くだろうし、奈良にでも行ってみようか。
・ベース
気前の良い友人にベースを貸してもらった。
もともとはベースをやりたかったので、ずっと興味はあった。
で、ニコニコなんかでベース講座を見ながら触ってみて…
ギターより難しくないですかこれ。
弦は少ない分硬く、しっかり押さえないとビビる。
そしてその分動かしづらい。握力ないのも問題か。
そして右手!
人差し指の爪が当たる。限界超えて切ったのにあたる。
爪の面積が大きいからしゃあないのかなぁと思ってたら、
どうやら弾き方が悪いだけらしい。
難しいぞベース!
でもかっこいいんだよなぁ。
・免許
さて、当初の予定では四輪をとって、
リトルカブを買うはずでありましたが。
バイク誌なんかを立ち読みしていて、やはり250以上の
MT車でロングツーリングがええなぁと思いまして。
特にカワサキのエストレヤが可愛いなぁと思いまして。
残りの夏休み期間を利用して、二輪免許を先に取ろう!
と、思ってはいたのですが…
父親に話したところ、先に四輪取れバカモンと怒られました。
先に二輪を取った場合の費用は20万ちょっと。
バイトをして稼ぐにしても、他の遊びで金が減らないわけがない。
そんなんでバイク買ったら、さらに維持費が嵩んでなかなか貯まらない。
なんてしてたら車の免許取れるの相当遅くなる。
車の免許というのは社会に出るにあたって必須条件とも言え、
できるだけ早くに取得して腕を上げておくべきである。
さらには、お前が今まで貯めたという金は、結局は家から出たもの。
バイクなんて趣味の領域なのだから、自分でバイトして
貯めた金で免許取るなりバイク買うなりしろ。
という、その通りすぎて何も言えないご意見で突っぱねられる。
しかし大学生活はたったの4年、できるだけ早く二輪は欲しいんだよなぁ。
勢いに任せて行動できるなんて今のうちだけだし、
できるだけの挑戦はしたい。
しかし父を無視して二輪取ろうものなら、家を追い出されかねん。
ええい、負けるかちくしょうめ。
さぁ日記を書こうと思ったら日付が変わってて、
じゃあ明日(今日)書くか…(´・ω・`)
をループしてまして。
1週間あけたくはないのでいい加減日記日記!
・再試験
金かかるんかい!
もう引っかかってやるものか…
後期は全部落とさないぞ絶対。
まぁ内容としては、多分大丈夫。
・ゆめにっき
まだPCのOSがMeだった頃に一度クリアしたけど、
なんとなくまたやりたくなった。のでやってみた。
相も変わらず、意味不明で不安になる。
ただ、切なさもあるし、音楽もどこか落ち着く。
実に不思議なゲームだと思う。夢の中を歩くだけなのに。
PSPに移植してできないかな。
・スクライド
クララさんが見てたのを思い出し、また見たくなったので、
暇な時に好きだった話をもう一度見返してみた。
やっぱクーガーの兄貴はかっこよすぎる。
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ、速さが足りてる。
こんなことばっか覚えるんだからもう。
まぁ、中の人が「にゃんちゅう」と同じ人だったって知った時は
流石に愕然としましたけどね。
・あとなんだっけ
書き出す前は「あ、あれ書こう」とか思うんですけど、
いざ書きだすと忘れてしまう。情けない。
メモでもとっとかないと。
じゃあ明日(今日)書くか…(´・ω・`)
をループしてまして。
1週間あけたくはないのでいい加減日記日記!
・再試験
金かかるんかい!
もう引っかかってやるものか…
後期は全部落とさないぞ絶対。
まぁ内容としては、多分大丈夫。
・ゆめにっき
まだPCのOSがMeだった頃に一度クリアしたけど、
なんとなくまたやりたくなった。のでやってみた。
相も変わらず、意味不明で不安になる。
ただ、切なさもあるし、音楽もどこか落ち着く。
実に不思議なゲームだと思う。夢の中を歩くだけなのに。
PSPに移植してできないかな。
・スクライド
クララさんが見てたのを思い出し、また見たくなったので、
暇な時に好きだった話をもう一度見返してみた。
やっぱクーガーの兄貴はかっこよすぎる。
情熱思想理念頭脳気品優雅さ勤勉さ、速さが足りてる。
こんなことばっか覚えるんだからもう。
まぁ、中の人が「にゃんちゅう」と同じ人だったって知った時は
流石に愕然としましたけどね。
・あとなんだっけ
書き出す前は「あ、あれ書こう」とか思うんですけど、
いざ書きだすと忘れてしまう。情けない。
メモでもとっとかないと。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索