とある茄子科の日常 2008/9/26
花粉。
冬があまり厳しいものではなかったので、今年は大変なことになるかもしれない。
春というのは、せっかくポカポカ陽気で花の多い季節なのに、花粉症のおかげで過ごしにくい季節にはやがわり。
それでも短い春を堪能しないわけにはいきません。今年はどこへいこう…
平安神宮とか醍醐寺とか、桜で有名なところはとりあえずおさえておきたいですね。竜安寺もいいな。
紅葉は静かに見たいと思いますが、桜は宴会も似合うものなので、騒がしくでもいいんですよね。僕としては。
すぐに変わる春だから、今のうちに予定を立てておいて…。これも楽しみの一つですね。
・PC
もうすぐ自分専用ノートPCを買うことになるので、あれこれ調べてみた。流石に知識ナッシングで買いに行くのは不安があります…
で、いろんな噂の流れるOS、Vistaについても調べてたんですが、これスペック高かったらそんな悪くないものですよね…?
ていうか今の電気屋に売ってるPCはほぼ全部Vistaなんですね、選択権ないじゃないですか。
そのくせサポート期間がXPの方が長いと。これだけXPの普及した今、そりゃあ仕方ないですけど。
XPにダウングレードできるともありましたが、メーカーのサポートがないとその手のプロに頼むしかないみたいですし。
大体ダウングレードできるってよっぽどな話ですよね…
金は少々お高くなっても、やはり良い環境でやりたいので、金額的に許容範囲内でできるだけスペックの高いものを選ばないといけません。
幸い、やはりVistaに合わせてなのか容量の大きいものが多いみたいですけど。
しかし何でここまで酷い言われようなんでしょう、Vistaは。
XPの性能が一般で使うには十分で、プラットフォーム変えてまであれこれ改良したVistaは必要スペックも高いものになるし、わざわざ買い換える必要が無い
ってだけなんじゃないのか。
XPと同じような考えで変更したら、やたら重くてダメでした
って話もあるような気がしますが。
これからのOSの進化は、一般大衆に必要のないものって認識もあるのかも。携帯みたく。
便利なら便利で嬉しいけど、別に今ので十分じゃないすか? みたいに。
ゲームにも現れてきてるけど、旧時代のものと互換性を持たせるのも大事なことだと思うんですけどね。
どうもメーカーの進む方向と、消費側の需要、ニーズが違ってきてるような気がします。
まー大層な事を書きました、無知なのに。
無知なりに、今の事情を考えてみた…ってことにしときましょう。
その道に通じてる人からすれば、こういうちょっと齧った程度のヤツがやいのやいの言うのが一番腹立たしいんでしょうけどね。
・UO
ゾマさんの言っていた、グラフィックやBGM差し替えのことをふと思い出し、とりあえず探してみる。
UOMLから入ったので、旧BGMが初めから入っているわけではなく、落としてこないとだめなんですね。
あっさり見つかりました。
うわー、やっぱりトリンシックは古いヤツの方が良い!あとヴェスパーも!
他にもいろいろめっかりましたが、Tavernなんかは今のやつも好きなのでこのままに。
で、実際に差し替えてトリンシックに赴く。
うあー
感動して、しばらく銀行前でボーっと聞いてました。
…しかし、これで自動パッチとかに影響でないといいんですけどね。ちょっと不安です。
冬があまり厳しいものではなかったので、今年は大変なことになるかもしれない。
春というのは、せっかくポカポカ陽気で花の多い季節なのに、花粉症のおかげで過ごしにくい季節にはやがわり。
それでも短い春を堪能しないわけにはいきません。今年はどこへいこう…
平安神宮とか醍醐寺とか、桜で有名なところはとりあえずおさえておきたいですね。竜安寺もいいな。
紅葉は静かに見たいと思いますが、桜は宴会も似合うものなので、騒がしくでもいいんですよね。僕としては。
すぐに変わる春だから、今のうちに予定を立てておいて…。これも楽しみの一つですね。
・PC
もうすぐ自分専用ノートPCを買うことになるので、あれこれ調べてみた。流石に知識ナッシングで買いに行くのは不安があります…
で、いろんな噂の流れるOS、Vistaについても調べてたんですが、これスペック高かったらそんな悪くないものですよね…?
ていうか今の電気屋に売ってるPCはほぼ全部Vistaなんですね、選択権ないじゃないですか。
そのくせサポート期間がXPの方が長いと。これだけXPの普及した今、そりゃあ仕方ないですけど。
XPにダウングレードできるともありましたが、メーカーのサポートがないとその手のプロに頼むしかないみたいですし。
大体ダウングレードできるってよっぽどな話ですよね…
金は少々お高くなっても、やはり良い環境でやりたいので、金額的に許容範囲内でできるだけスペックの高いものを選ばないといけません。
幸い、やはりVistaに合わせてなのか容量の大きいものが多いみたいですけど。
しかし何でここまで酷い言われようなんでしょう、Vistaは。
XPの性能が一般で使うには十分で、プラットフォーム変えてまであれこれ改良したVistaは必要スペックも高いものになるし、わざわざ買い換える必要が無い
ってだけなんじゃないのか。
XPと同じような考えで変更したら、やたら重くてダメでした
って話もあるような気がしますが。
これからのOSの進化は、一般大衆に必要のないものって認識もあるのかも。携帯みたく。
便利なら便利で嬉しいけど、別に今ので十分じゃないすか? みたいに。
ゲームにも現れてきてるけど、旧時代のものと互換性を持たせるのも大事なことだと思うんですけどね。
どうもメーカーの進む方向と、消費側の需要、ニーズが違ってきてるような気がします。
まー大層な事を書きました、無知なのに。
無知なりに、今の事情を考えてみた…ってことにしときましょう。
その道に通じてる人からすれば、こういうちょっと齧った程度のヤツがやいのやいの言うのが一番腹立たしいんでしょうけどね。
・UO
ゾマさんの言っていた、グラフィックやBGM差し替えのことをふと思い出し、とりあえず探してみる。
UOMLから入ったので、旧BGMが初めから入っているわけではなく、落としてこないとだめなんですね。
あっさり見つかりました。
うわー、やっぱりトリンシックは古いヤツの方が良い!あとヴェスパーも!
他にもいろいろめっかりましたが、Tavernなんかは今のやつも好きなのでこのままに。
で、実際に差し替えてトリンシックに赴く。
うあー
感動して、しばらく銀行前でボーっと聞いてました。
…しかし、これで自動パッチとかに影響でないといいんですけどね。ちょっと不安です。
PR
この記事にコメントする
お勧めはしないかな
Vista。うちのノートパソコンに入ってます。
UO やってると日本語入力がちょいおかしかったり。
いろいろウザかったり。
XP も色々言われてたものの、実際に使ってみてこれは移行すべきた、と思った。
Vista も色々言われていたが、実際に使ってみてこれは本当に使うべきじゃない、と思った
という俺の主観を述べておきます。
UO やってると日本語入力がちょいおかしかったり。
いろいろウザかったり。
XP も色々言われてたものの、実際に使ってみてこれは移行すべきた、と思った。
Vista も色々言われていたが、実際に使ってみてこれは本当に使うべきじゃない、と思った
という俺の主観を述べておきます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索