とある茄子科の日常 2008/9/26
もうじき初夏となる今日この頃。
この時期の楽しみといえば、花!
僕の大好きな花のひとつ、藤が咲き誇る頃合いです。
そんなわけで、自宅からバイクで20分かからないほどの
藤で有名らしいところへ、プチプチツーリング!
…のはずが、まさかの迷子。
信号にくっついてる丁目表示のあれ!!
あれを見落としたかなんだかで、えらいめにあった。
ないわけないもんなぁ…
結局、倍の時間をかけてたどり着きました。

風が吹き抜けるたび、甘い香りがたまらない。
一面、紫の天井。風情のある花です。
昔、初めて藤棚を見たとき、
子供ながらに大変感動したのを
今でもよく覚えています。

できれば、この景色を、香りを、
静かに楽しみたいところですが、
まあそういうわけにもいかず。
あまり落ち着いてはいられなかったけど、
久しぶりに見た藤は、心を満たしてくれました。
花菖蒲ももうじき。
今年は桜を見ることはできなかったけど、
来年は京都にでも行けるといいな。
そしていつか見てみたい、満開のジャカランダ。
オーストラリアかぁ…10月にそんな連休とれんよなぁ…
これだから遠出は学生のうちにしておくべきなんだ。
北海道だけでも行っておいて本当に良かった。
おまけ

ベランダにて。
サンダル代わりに置いてあった靴に、
アゲハ蝶がとまっていた。
しかもなかなか逃げない。
改めて近くでよく見ると、綺麗な模様です。
顔もなんかかわいらしい。
しかし、アゲハ蝶って夏の暑い時期のイメージだったけど、
もう出てきちゃったか。
この時期の楽しみといえば、花!
僕の大好きな花のひとつ、藤が咲き誇る頃合いです。
そんなわけで、自宅からバイクで20分かからないほどの
藤で有名らしいところへ、プチプチツーリング!
…のはずが、まさかの迷子。
信号にくっついてる丁目表示のあれ!!
あれを見落としたかなんだかで、えらいめにあった。
ないわけないもんなぁ…
結局、倍の時間をかけてたどり着きました。
風が吹き抜けるたび、甘い香りがたまらない。
一面、紫の天井。風情のある花です。
昔、初めて藤棚を見たとき、
子供ながらに大変感動したのを
今でもよく覚えています。
できれば、この景色を、香りを、
静かに楽しみたいところですが、
まあそういうわけにもいかず。
あまり落ち着いてはいられなかったけど、
久しぶりに見た藤は、心を満たしてくれました。
花菖蒲ももうじき。
今年は桜を見ることはできなかったけど、
来年は京都にでも行けるといいな。
そしていつか見てみたい、満開のジャカランダ。
オーストラリアかぁ…10月にそんな連休とれんよなぁ…
これだから遠出は学生のうちにしておくべきなんだ。
北海道だけでも行っておいて本当に良かった。
おまけ
ベランダにて。
サンダル代わりに置いてあった靴に、
アゲハ蝶がとまっていた。
しかもなかなか逃げない。
改めて近くでよく見ると、綺麗な模様です。
顔もなんかかわいらしい。
しかし、アゲハ蝶って夏の暑い時期のイメージだったけど、
もう出てきちゃったか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索