・AC4
ACwikiに、4の世界を書いた小説があった。
それの最終章が人気なようだったので読んでみる。
共にいくつかミッションをこなし、終いには2つの同盟企業を
それぞれで崩壊に追い込んだ。
コロニーを守るリンクスで、元レイヴンという主人公と似た境遇。
そのジョシュア・オブライエンが何故、突如アナトリアを襲ったのか。
守るべきもののためには、すべてを捨てる。
フィオナが言った通り、ジョシュアは自分自身をも捨てた。
彼は、自らの守るコロニー・アスピナの為に、オーメルの指示通りに
プロトネクストに乗り、世界の脅威となりえる主人公と、
自分自身を抹消しようとした。
やりきれない話である。アナトリアには旧知の仲であるフィオナも
いるというのに、そこをコジマ塗れにするとは…
それに、主人公は結果的に世界の敵となってしまったが、
利用されただけであり、彼は守りたいものを守っていただけである。
レイレナードとアクアビットの崩壊で、ほぼ企業戦争も終結を迎え、
アナトリアも十分な報酬を得て、彼はこれ以上戦う必要もなかった。
様々な個人の思惑が深い。
メインとしてはこの二人であるが、過程で沈めていった他のリンクスも、
それぞれに戦う理由があり、志半ばにして死んでいったのである。
そしてまた、BGMに入っている歌詞がぐっとくる。
アレサ(ジョシュア)戦のFallと、ED曲のThinkerの二つが本当に泣ける。
本日フォーアンサーも買ってきた。
世間の評価は高いようなので、期待せざるを得ない。
・音楽
falldown / ←P
かわいらしいジャケ絵とは裏腹に、悲しいお話を歌にしたVOCALOID曲。
聞いてびっくり、タイトルそのものの内容。飛行機の墜落である。
今までに飛行機の墜落事故が何件あったかは知らないけど、そのたびに
飛行機の中の人はこの歌のように悲しみ、恐れ、死んでいったのでしょうか。
墜落となるとなすすべなく、おとなしく死を待つしかない。
その中で、僕なら何を思うんだろうか。
多分、ありがとうなんて思える余裕はないでしょうね。
どこかで他人が死んでいる / 梨本P
こちらもVOCALOID曲。音作りが好きすぎる一曲。
複雑に言葉を選んだわけでもなく、口語的で簡単な歌詞なのに、
いろいろと考えさせられる。
・最後に日記として
三度の飯より好きな風呂から上がり、Thinkerを口ずさみながら
ドライヤーで髪を乾かす。
と、なんだか焦げ臭い。誰が料理しているわけでもなく。
ひょっとして、最近髪質がおかしいような気がしたのはこれのせいか。
近づけ過ぎなんだろうか…覚えてたら気をつけよう。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!