とある茄子科の日常 2008/9/26
昨日10時頃…
飛鳥屋台街と大和人狼が思いっきり被った。
屋台街は10時半、人狼は9時半からだったので、
まず人狼に参加してから屋台街に顔を出そうと思い、
あんじさんと会場へ。
ついたときには既に役割りが終わってて、まずは見学となった。
見てるだけじゃサッパリわからない!
で、1ゲームにかかる時間が思ったより長かった。
2ゲーム目が、参加したらもう屋台街行けないって時間に始まった。
今回は屋台街見送り…
さて念願の人狼!
・1試合目…人数は13、4人だったと思います。
まずもらった役は村人でした。ちぇー。
とりあえずは流れの練習のため、嘘偽りなく身の潔白を訴えようと思いました。
が
初日の3人部屋で、一人が死亡。
考えられるのは、もう一人に食われたか、狂人だったか。
また、カウンターで殺されたか…
広場に戻ると、ほかの部屋でも事件があった模様。
詳しく覚えてないけど、ブロックやカウンターなどの話も出ていたので、
何もしてないと訴えたうちの部屋に吊りの候補が来るかとは思いました。
でも皆さん、そんなに僕ばっかり投票なさるとは…もう一人の方でもよかったじゃないですか!
ぎうわー!とかいう謎の断末魔を上げつつギロチンにさくっと突っ込みました。
確か村人側が勝ってたしよしとしましょう。
・2回目ー。同じぐらいの人数だったと思う。
今回は、第3勢力の殺人鬼が導入されました。
でも僕の役はまたも村人。役持ち欲しい…
もういちど身の潔白作戦で挑みました。作戦でもなんでもない。
初日の会議では、鰐や妹談義。謎多し。
今回は二人部屋でした。
普通にお話しして、平和に広場に戻りましたとさ。
すると、1部屋だけ死人が出てました。ほかに事件があったのは1部屋のみ。
とりあえず安パイとして死人が出た部屋の方に投票…
2日目。まだ判断材料が少ないので、適当に竹さん選びました。
狼でした。
流れでお勉強。
なんとなくで推理。終盤の展開が非常に面白かったです。
結局狼は全滅し、殺人鬼もつられて村人勝利。ヨカッタヨカッタ。
・3ゲーム目!人数は10人だったかな。
ここで狼の役をいただきました。ヒョエー!
ぎくしゃくしながら狼チャットにイン。ここですでにあやしさ全開。
いつも通り雑談で1日目は終了。
狼チャットでは、とりあえず1日目はお互い噛むということで決定。
無事食べて広場に戻る…。まぁ無事じゃなかったんですけどね。
そういえばあんじさんを噛んだのだけど、なんとなく僕が狼だと思ったらしい。
本人いわく乙女の勘。合ってるので何も言えないのが悔しい。
戻ると、死人が出たのは狼のいる部屋だけ。マズー!
ただ、こっち側の人間じゃないかと目星つけることだけはできました。
同室した人を狂人ってことにして投票タイム。
2回票が割れて、なんとか吊られずに済みました…。ラッキー。
ただ、既にあやしさ全開なので首の皮一枚の状態でした。
2日目。
いろんな意味であやしいと思ってる人から同室の声がかかりました。
狂人か祈祷師かなぁ、と思ったのでパス。まだ死ぬわけにはいかない…
もう一人の狼の部屋では、妖孤が一緒だったようでした。
こっち側の人間かと目星をつけてた人なので、これは良かった。
そんなわけで死人はなし。
今だから思うけど、そのとき狂人がいたらそこで死んでくれますよね…
会議では、ベテランさんが恐ろしい推理力を発揮。
その場でそんなに思考が働くなんて、さすがです…
僕の手は終始震えておりました。
それでもまた、昨日と同じ人と表が割れました。奇跡じゃなかろうか。
晩。僕に部屋割の指名権がきた。
ここは慎重に選ばないといけない。
ベテランさんと竹さんは、確実に僕が人狼と見抜いてましたし…
この二人は牧師の可能性が高い…?
それに加え僕と票が割れた人はとりあえず敵サイド…
それぞれの役が何人いるかにもよるけど、役持ち…?
あとは、狐さんの存在はわかってたし、他にも僕に投票しなかった人がいたので、
その人らを狂人と信じる。
票が割れた人なら、僕が返り討ちにあっても怪しまれるかもだし、アタックしました。
祈祷師でした。
一方、ベテランさんと同じ部屋になった狼さんはパス。
結局、会議で狼さんが吊られて敗北でした!
初日で噛んだ人が狂人というオチでした。
運も絡んではくるけど、やっぱり僕の考えの浅はかさが否めない…
同じ狼サイドの人に申し訳なさ全開!
ただ、非常に楽しかったです。やっぱり役持ち良いなぁ!
やる度に寿命が縮まりそうなゲームではありますが。

一緒にプレイしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
飛鳥屋台街と大和人狼が思いっきり被った。
屋台街は10時半、人狼は9時半からだったので、
まず人狼に参加してから屋台街に顔を出そうと思い、
あんじさんと会場へ。
ついたときには既に役割りが終わってて、まずは見学となった。
見てるだけじゃサッパリわからない!
で、1ゲームにかかる時間が思ったより長かった。
2ゲーム目が、参加したらもう屋台街行けないって時間に始まった。
今回は屋台街見送り…
さて念願の人狼!
・1試合目…人数は13、4人だったと思います。
まずもらった役は村人でした。ちぇー。
とりあえずは流れの練習のため、嘘偽りなく身の潔白を訴えようと思いました。
が
初日の3人部屋で、一人が死亡。
考えられるのは、もう一人に食われたか、狂人だったか。
また、カウンターで殺されたか…
広場に戻ると、ほかの部屋でも事件があった模様。
詳しく覚えてないけど、ブロックやカウンターなどの話も出ていたので、
何もしてないと訴えたうちの部屋に吊りの候補が来るかとは思いました。
でも皆さん、そんなに僕ばっかり投票なさるとは…もう一人の方でもよかったじゃないですか!
ぎうわー!とかいう謎の断末魔を上げつつギロチンにさくっと突っ込みました。
確か村人側が勝ってたしよしとしましょう。
・2回目ー。同じぐらいの人数だったと思う。
今回は、第3勢力の殺人鬼が導入されました。
でも僕の役はまたも村人。役持ち欲しい…
もういちど身の潔白作戦で挑みました。作戦でもなんでもない。
初日の会議では、鰐や妹談義。謎多し。
今回は二人部屋でした。
普通にお話しして、平和に広場に戻りましたとさ。
すると、1部屋だけ死人が出てました。ほかに事件があったのは1部屋のみ。
とりあえず安パイとして死人が出た部屋の方に投票…
2日目。まだ判断材料が少ないので、適当に竹さん選びました。
狼でした。
流れでお勉強。
なんとなくで推理。終盤の展開が非常に面白かったです。
結局狼は全滅し、殺人鬼もつられて村人勝利。ヨカッタヨカッタ。
・3ゲーム目!人数は10人だったかな。
ここで狼の役をいただきました。ヒョエー!
ぎくしゃくしながら狼チャットにイン。ここですでにあやしさ全開。
いつも通り雑談で1日目は終了。
狼チャットでは、とりあえず1日目はお互い噛むということで決定。
無事食べて広場に戻る…。まぁ無事じゃなかったんですけどね。
そういえばあんじさんを噛んだのだけど、なんとなく僕が狼だと思ったらしい。
本人いわく乙女の勘。合ってるので何も言えないのが悔しい。
戻ると、死人が出たのは狼のいる部屋だけ。マズー!
ただ、こっち側の人間じゃないかと目星つけることだけはできました。
同室した人を狂人ってことにして投票タイム。
2回票が割れて、なんとか吊られずに済みました…。ラッキー。
ただ、既にあやしさ全開なので首の皮一枚の状態でした。
2日目。
いろんな意味であやしいと思ってる人から同室の声がかかりました。
狂人か祈祷師かなぁ、と思ったのでパス。まだ死ぬわけにはいかない…
もう一人の狼の部屋では、妖孤が一緒だったようでした。
こっち側の人間かと目星をつけてた人なので、これは良かった。
そんなわけで死人はなし。
今だから思うけど、そのとき狂人がいたらそこで死んでくれますよね…
会議では、ベテランさんが恐ろしい推理力を発揮。
その場でそんなに思考が働くなんて、さすがです…
僕の手は終始震えておりました。
それでもまた、昨日と同じ人と表が割れました。奇跡じゃなかろうか。
晩。僕に部屋割の指名権がきた。
ここは慎重に選ばないといけない。
ベテランさんと竹さんは、確実に僕が人狼と見抜いてましたし…
この二人は牧師の可能性が高い…?
それに加え僕と票が割れた人はとりあえず敵サイド…
それぞれの役が何人いるかにもよるけど、役持ち…?
あとは、狐さんの存在はわかってたし、他にも僕に投票しなかった人がいたので、
その人らを狂人と信じる。
票が割れた人なら、僕が返り討ちにあっても怪しまれるかもだし、アタックしました。
祈祷師でした。
一方、ベテランさんと同じ部屋になった狼さんはパス。
結局、会議で狼さんが吊られて敗北でした!
初日で噛んだ人が狂人というオチでした。
運も絡んではくるけど、やっぱり僕の考えの浅はかさが否めない…
同じ狼サイドの人に申し訳なさ全開!
ただ、非常に楽しかったです。やっぱり役持ち良いなぁ!
やる度に寿命が縮まりそうなゲームではありますが。
一緒にプレイしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索