まぁ。おかげでマフラーのありがたみや、
ヒートテックパワーを知る事ができた…
とでも思っておこう。
・寒い中ポケモン
ライバルイベント消化。
りゅうのあなにて、マンモスとのタッグバトルは少々焦った。
ワタルのレベルが高く、マンモスのポケモンが早々に撃沈。
1対2になってしまったが、ひょーすけ安定で勝利。
使用ポケモンの選定…。
いろいろと調べていて、いくらかに目をつける。
まずはレントラー。
見た目に反した素早さの無さ。
かわりに攻撃種族値が120と高位置に存在。
しかし物理電気技は雷のキバやスパーク程度と威力不足…
そんなちぐはぐさがそそる。
こおりのキバやばかぢから等、物理サブウェポンは良い。
問題は素早さだが、充分実用に値する。
ラグラージ。キモクナーイ。
御三家ゆえバランスは良く、中でも攻撃に秀でる。
一致地震は高威力、技のレバートリーも広い。
見た目だけどうもアレなんだよなぁ…
ミミロップ。
可愛い見た目だが、役割はエグイ。
持ち物を入れ換えることで、相手の役割破壊とかロマンティック!
またみがわり、高速移動バトンなどサポートも有力。
なにより可愛い。
なかなかきれいだけど、電気代も馬鹿にならないだろうに。
夜ちかちかして敵わないし、いいんだろうかあれは。
今日もしんどいプログラミング。
授業終わり、いつもつるんでる友人と帰路につく…
と、なぜか一人がデジカメを持っていて、
「イルミネーションの前で写真撮るぞ!」
と引きずって連れてかれた。
普通に正面入り口近くなので、人通りが結構ある。
つまり羞恥プレイである。
が、暗くなってきたこともあってかテンション上がり、
変なポーズとか変な顔でバシバシ撮りまくった。
若気の至り…とは思うけど、今のうちにはっちゃけとこうとも
思ったのでありました。
笑った笑った。
その後、家に移動し、今度はDSについてるカメラで遊んでた。
ゆがみカメラで猪木wwwwとかいって腹筋トレーニング。
ナメてたわDSi…。なかなか面白いじゃないか…!
そんなアホな一日。
・イーブイコレクション2
全国のポケモンセンターで、イーブイ商品オンリーイベント?
みたいなのをやるらしい。
なんでも、ブイズのどれかを手持ちに入れた状態を店員に見せると、
きれいなシールが貰えるのだとか。
…そこまでしてもらいたいかと言うとそんなことはないけど、
ストラップとかいいのあるかな…と興味がわいた。
しかし、18にもなってポケセンに入るのには流石に抵抗がある。
誰か引きずっていかないとアウェー感に飲み込まれそうである。
あー気になる。
週明けの数学テストが早くも終わった感でいっぱい。
開き直って遊びに行きたい・・・旅行行ってない・・・行きたい・・・
冬は星空がきれい極まりない!
今夜はまた満月が煌々と照り、明るいこと。
12月に入っても暖かく、来年春の花粉を今から心配する次第。
・カスタマイズコンテスト応援メッセージ募集終了
ということで、改めて応募ハウスを見返してみた。
やはりAgehaさんの「故郷 いつか帰る家」は良いなと思った。
細部にまで拘った内装、池に映る月という斬新な発想。
こんな内装してみたい、という理想の形です。
応援メッセージ期間も終わったし、カスタマ始めるとしよう。
・強化四天王突破!
ジムリーダーと再戦できるというので、ミカンの電話番号を聞いてきた。
で、今日はミカンと再戦出来る日。
鋼ばっかなのでほぼもえたろうでなんとかなるという保険があるし、
何より金と経験値になる。
しかも指定時間内なら何回でも戦える。
金も経験値もガッポガッポ。
ひょーすけだけ70、あとは平均61か2ぐらいにしたところで
強化四天王に殴りこみに行くことに!
満身創痍だった。
レベル差もあり、敵を一撃で落とせず回復される…ってのを
何回もやらかした。いい加減にしろと!!!
やはりというか、シバ戦からすでに苦労した。
スターミーのサイコキネシスで余裕だろうとか思ってたら、
一撃で落としきれずしっぺ返しで乙とか焦った本当に。
反対に、不安だったカリン戦はなんだかんだで得意タイプ複合が
多かったため、そもそも悪はハッサムの狩り対象ってのもあり、
結構余裕で突破した。
さぁ問題のワタル戦。
スカーフひょーすけの吹雪無双余裕でした。
とはいかないもので。
チャンピオンの ワタルは ボーマンダ(Lv72)を くりだしてきた!
( Д ) ゜ ゜
ひょーすけのレベルは70で挑んだが、スカーフ持ってもボーマンダを
抜けなかった。努力値無振りだししょうがないか。
それでも火炎放射を一発耐えたので、吹雪でイチコロ!
という大事なところで技を外す。命中率70は伊達じゃない。
スカーフだから、あられ吹雪もできないし。詰んだかと思った。
とりあえず死にかけのくろみつ出して、ひょーすけ蘇生。
今度はちゃんと吹雪を当ててくれてボーマンダ突破。
リザードン、ギャラドスはてるよで処理。
そしてまた問題発生。
強敵ガブリアスのお出まし、今度はひょーすけでも抜ける速さ。
ところが技を連続で外してくれて、PPが切れた。
まさかの悪あがき発動、被ダメ+剣舞逆鱗で乙。
ひょーすけを過酷に扱い過ぎている気がするけど、今生きてる連中は
軒並み金ケチって技のパワーが足りないので、まだ次に控えている
カイリューを突破できないのは目に見えている。
つわけでまた蘇生+PP回復。
ガブリアス撃破!
カイリューは、先ほどのボーマンダから抜ける位置にいない気がしたので、
もえたろうで流星群を受け、特攻を下げてからひょーすけを当てる。
吹雪確定1発!当たれば強し!
あとはもうチルタリスだけ。吹雪殺して勝利!!
正直勝てるかヒヤヒヤしたけど、なんとかなった。
ただ、混乱した際連続で自分を攻撃してみたり、
大事なところで外したり敵の攻撃が急所にあたったりと、
運は恐ろしく悪かった。
殿堂入りおめでとう。
てるよ (デンリュウ♀) Lv63
もえたろう (バクフーン♂) Lv66
ひょーすけ (グレイシア♂) Lv71
くろみつ (ムウマージ♀) Lv61
ろくしょう (ハッサム♂) Lv63
スーさん (スターミー) Lv62
…ひらがなばっかだ。
さぁ、あとはレッドだけ。
ボクシングに興味なんてないけど、この一戦だけは見た。
凄くいい試合だったと思う。見てて熱くなった。
内藤さんの立ち回りも良かったと思うけど、亀カウンターが
きっちり決まっていたところを見ると、亀は精神面も
成長していたのかなぁと思った。スタイルかもしんないが。
まぁとにかく面白かった。
・音楽
clock lock works / ハチ
こないだの、Mrs.Pumpkinの滑稽な夢の作者。
似たような音の作り方でも、雰囲気はカラッと変えてある。
この人の作った他の歌も聞いてみたけど、あんま気に入らなんだ。
なぜかこれには惹かれる。
アンバランスなkissをして / 高橋ひろ
幽遊白書ED。久々に聞いたらちょっとハマった。
少し寂しげでもサビ前に力入る感じが、なんか懐かしくていい。
カラオケで歌うと、サビの最期が出ず尻切れトンボになって悲しくなる。
・ポケモンも奥深い
何を使おうか、と悩み続けて少しポケモン触ってなかった。
まぁ、とりあえず強化四天王とレッドでも倒すか、と再開。
うちのパーティには弱点があった。炎タイプ。
ウパーは好きでもヌオーはあまり好きでないので、
かわいそうだが途中でリストラったのである。
グリーンのウインディは、仕方なくもえたろうで受けて、
無理矢理ゴリ押した。が…
この先、敵のレベルが格段に上がるのは間違いないので、
呑気にもえたろうで受ける!なんて言ってられない。
大体、敵が何を使ってくるか、レベルはどのくらいか…
など、全然知らないのであるから、高レベル炎ポケに
6タテなんぞくらったら目も当てられない。
カリンは間違いなくヘルガー使うだろうから、それが危険。
さらには、格闘タイプに対しても有力なポケモンがいない。
タイプ相性としては等倍でこそあるが、物理耐久の低いやつが大半。
格闘タイプのサブウェポンとして有力な岩や地面技に弱いものも多い。
というわけで、新しくスターミーを迎えることとした。
そこらのポケモンには負けない素早さで先手を取り、
一致サイコキネシス、ハイドロポンプで歯ぁガタガタいわせる、と。
あとは、対電気にも強い奴がいないが、多分四天王に電気ポケを
使うやつはいないと思うのでこのままいく。
地面技を高威力で使えるポケモンがいないのは痛いけど…
ちょっとワクワクする。
強化されたワタルは、レベルどれくらいなのか。何を使ってくるのか。
ガブリアスだけは聞いたけど、どれほどの強さなのか。
ワクワク感の為、全く調べずに突撃してみようと思う。
まぁ、スカーフ持ったひょーすけがいるし、なんとかなるだろう。
・とりあえず日記
プログラミングと情報リテラシーもういやだ。
サーバーOSの運用とかなんでやることになったし!!
事細かに説明されたけど、行程のややこしさに首ひねる毎日。
そのうえレポートまで…ふんがァッ
プログラミングは、教科書になぞって打っていくだけなのでまだ楽だけど、
途中の簡単なミスに気づかず先へ進んだりすると、それを見つけるのに
大変な労力を要する。それが終わりに近ければ近いほどに!
まぁ、頑張らざるを得ないので頑張る。
うまくいくと純粋に嬉しいし。
・本題はポケモン
ヤミカラスとユキワラシでボックスがひとつずつ埋まった。
ホントに廃ってる人たちにはこれぐらい序の口なのかもしれないけど、
僕には初めて見る光景で、もうやり尽くした感バリバリ。
それでも、性格・個体値の良いものは生まれず。
ヤミカラスは、なんとか攻撃個体値Vで攻撃補正の性格、というのが生まれた。
問題は、下降補正がすばやさにあること。
努力値を素早さに大量に裂くことになるのが痛い…
性格が攻撃補正なうえに個体値Vなので、そちらの努力値を裂いてもいいけど…
さらに、合計個体値が90以上120未満という、決して良くないライン。
攻撃が31なので、合計100としても残り69、他の能力数5で割って13強。
微妙すぎる…
保留。
ユキワラシは、♂である時点で論外というのが痛すぎる。
未だ一線で活躍できるものは生まれていない。
でも、これを乗り越えて生まれたポケモンには、より一層の
愛着がわくはず!頑張る!!
ストーリーの方は、バッヂが16集まったのでシロガネ山に入れるようになった。
レッドに挑めるようになったらしいが、今挑んでも確実にけちょんけちょん。
とりあえずはシロガネ山付近で鍛えることにする。
強化版が用意され、チートに拍車がかかったワタルがいるために、
四天王でレベル上げ&金稼ぎが容易にできなくなったのは少々痛い。
まぁ、ある程度レベル上げたら結局はできるようになるんだし…
お気に入りのメンバーでストーリークリアを目指して奮闘!
少しずつだけどタイプワイルド!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!