とある茄子科の日常 2008/9/26
日中が非常に暑い…
とか思ってたら今日はそうでもない。
めんどくさい気候だ!
・庭木の剪定
夏休みが終わる直前、秋の庭木剪定大会。
無造作に伸び狂った柿や団栗、夏ミカンや松の木などなどを
ズバーバッサバッサと切っていった。
兄が以前、夏ミカンの木を切っていたとき…
形をやらかして、どうみても おしり になっていた。
いろいろと事情が絡み合い、これを直すのは非常に難しい。
おしりに見えるのは家側からだけなのが救いである。
適当にすいておいた。
木にハチの巣ができていたり、柿の木で毛虫に刺されたりと
ハプニングは結構あったが、やはりこうして自然に触れるのは
辛いながらも楽しい。
庭の造形というのが本来のところかもしれないけど。
・UO
バトチキ生まれNEEEEEE!!!
飼ってるチキンは全然卵産まないし、詰んだ。
またテルマーでチキンを狩る作業に戻らないといけないのか。
ドロップ率3%は伊達ではないことを前回学んだ。
そして今回、それが身に染みた。
欲しい時には全く出ない、それが僕です。
絶対に真っ赤なバトチキ飼ってやるんだからッッッッッ
赤がいるのか、それが問題だ。
最近のパズルの景品
またタペストリー。
また虚無のエッセンス。
また虚無のエッセンス。
本当に、景品は等しい確率でランダムなのか!?
虚無のエッセンス率が半端ないぞEA!
まぁ、二つ目のパズルの方は欲しいもの無かったりしますが。
パンこね台はかわいいけど使わない使えない。
大体、既に格安で出回っているので簡単に手に入る。
それでも一応、自力で手に入れておきたいのです。
そして今日も虚無のエッセンスを手に入れる僕の期待に御活躍ください。
そのパンこね台や、新盗みレアを見ていてつくづく思うが、
倒木ぐらいから積極的にレア潰しにかかっているとしか思えない。
資産のない僕からしても、そういった可愛い内装アイテムが
簡単に手に入るというのはありがたい話ではあるが、
なかなか手に入らないゆえの憧れというのもあるわけで。
それならもう朝顔も一般植物に入れちゃってくださいよ
まぁ、SAは面白いので、せめて数々のバグをなんとかしてほしいものです。
今年のハロウィンやクリスマス、どうなりますかね。
SA導入のちんとんしゃんてんどんで大きなイベントは起きない気がしますが。
去年が大判ぶるまいだったのも含めて。
あと、家の内装。
夜の明かりについて。

行燈の明かりも良いけど、ろうそくの方が光り方が暖かい。
というわけで、行燈の下に隠すなどして光らせております。
庭に明かりを置くべきか迷う。
季節ものとしては、お月見ということで、マフィnもとい団子と薄。
さらに彼岸花が好きなのでザクザク刺しておきました。
玄関横には金木犀…のつもり。
紅葉も使いたいけどスペースが厳しい。
次はどうするかなぁ。
とか思ってたら今日はそうでもない。
めんどくさい気候だ!
・庭木の剪定
夏休みが終わる直前、秋の庭木剪定大会。
無造作に伸び狂った柿や団栗、夏ミカンや松の木などなどを
ズバーバッサバッサと切っていった。
兄が以前、夏ミカンの木を切っていたとき…
形をやらかして、どうみても おしり になっていた。
いろいろと事情が絡み合い、これを直すのは非常に難しい。
おしりに見えるのは家側からだけなのが救いである。
適当にすいておいた。
木にハチの巣ができていたり、柿の木で毛虫に刺されたりと
ハプニングは結構あったが、やはりこうして自然に触れるのは
辛いながらも楽しい。
庭の造形というのが本来のところかもしれないけど。
・UO
バトチキ生まれNEEEEEE!!!
飼ってるチキンは全然卵産まないし、詰んだ。
またテルマーでチキンを狩る作業に戻らないといけないのか。
ドロップ率3%は伊達ではないことを前回学んだ。
そして今回、それが身に染みた。
欲しい時には全く出ない、それが僕です。
絶対に真っ赤なバトチキ飼ってやるんだからッッッッッ
赤がいるのか、それが問題だ。
最近のパズルの景品
またタペストリー。
また虚無のエッセンス。
また虚無のエッセンス。
本当に、景品は等しい確率でランダムなのか!?
虚無のエッセンス率が半端ないぞEA!
まぁ、二つ目のパズルの方は欲しいもの無かったりしますが。
パンこね台はかわいいけど使わない使えない。
大体、既に格安で出回っているので簡単に手に入る。
それでも一応、自力で手に入れておきたいのです。
そして今日も虚無のエッセンスを手に入れる僕の期待に御活躍ください。
そのパンこね台や、新盗みレアを見ていてつくづく思うが、
倒木ぐらいから積極的にレア潰しにかかっているとしか思えない。
資産のない僕からしても、そういった可愛い内装アイテムが
簡単に手に入るというのはありがたい話ではあるが、
なかなか手に入らないゆえの憧れというのもあるわけで。
まぁ、SAは面白いので、せめて数々のバグをなんとかしてほしいものです。
今年のハロウィンやクリスマス、どうなりますかね。
SA導入のちんとんしゃんてんどんで大きなイベントは起きない気がしますが。
去年が大判ぶるまいだったのも含めて。
あと、家の内装。
夜の明かりについて。
行燈の明かりも良いけど、ろうそくの方が光り方が暖かい。
というわけで、行燈の下に隠すなどして光らせております。
庭に明かりを置くべきか迷う。
季節ものとしては、お月見ということで、マフィnもとい団子と薄。
さらに彼岸花が好きなのでザクザク刺しておきました。
玄関横には金木犀…のつもり。
紅葉も使いたいけどスペースが厳しい。
次はどうするかなぁ。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索