とある茄子科の日常 2008/9/26
・中秋の名月
おかげで外が明るい。
団子も薄もないし
外に出るとさすがに肌寒いけど
今夜ぐらいはと頬染めて、虫の声を聞きながら
ぼーっと眺めておりました。
何かで読んだことだけど、日本の関東以西では、
この時期、晴天に恵まれることはあまりなく、
無月や雨月といった楽しみ方をしてきた、という。
名月そのものを見るより、丸いもの即ち団子を見て、
雲の上の名月を想像することが風流とされたとか。
実物よりも想像の方が、大きく美しくなりえるってところでしょうか。
苦し紛れと言えばそれまでですが、なんとなく惹かれる話です。
こういった心意気が、まさに風流ってことなんですかね。
月を直接見ることをせず、杯や池に映ったそれを楽しんだり。
春の桜や秋の紅葉のような、わずかな期間で終わってしまうものを
儚み楽しむ、それらと同じことなんですかね。
名月に至っては一晩だけと、名残惜しさもひとしお。
ならばと祝い、愛で、全力で楽しむ。
楽しみ方こそそれぞれではありましょうが。
暑い中涼しいより、寒い中温かい方が幸せな気分になれる。
これからの季節は、楽しみでしょうがない!
おかげで外が明るい。
団子も薄もないし
外に出るとさすがに肌寒いけど
今夜ぐらいはと頬染めて、虫の声を聞きながら
ぼーっと眺めておりました。
何かで読んだことだけど、日本の関東以西では、
この時期、晴天に恵まれることはあまりなく、
無月や雨月といった楽しみ方をしてきた、という。
名月そのものを見るより、丸いもの即ち団子を見て、
雲の上の名月を想像することが風流とされたとか。
実物よりも想像の方が、大きく美しくなりえるってところでしょうか。
苦し紛れと言えばそれまでですが、なんとなく惹かれる話です。
こういった心意気が、まさに風流ってことなんですかね。
月を直接見ることをせず、杯や池に映ったそれを楽しんだり。
春の桜や秋の紅葉のような、わずかな期間で終わってしまうものを
儚み楽しむ、それらと同じことなんですかね。
名月に至っては一晩だけと、名残惜しさもひとしお。
ならばと祝い、愛で、全力で楽しむ。
楽しみ方こそそれぞれではありましょうが。
暑い中涼しいより、寒い中温かい方が幸せな気分になれる。
これからの季節は、楽しみでしょうがない!
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索