とある茄子科の日常 2008/9/26
宿から更新しとりゃーす。
兄は就職で一人暮らし、僕も大学と
家族がバラバラになるというわけで
最後になるかもしれない家族旅行です。
朝
車に乗った瞬間寝てしまい、起きたら長良川辺りのPAでした。
PAに来るとコーヒーが飲みたくなる病にかかったようです。
30分程走ったところ、ちらほら雪が溶け残っていた。
すると、段々地面を覆う雪が増える。
木の根元は綺麗に溶け、雪原に穴が開いたような風景。
住宅地には雪は残ってませんでしたが。
自然の作る規則不規則壮大な景色は圧巻。
高速もこうだと楽しくていいです。
白川郷に到着。
車を降りただけでもう感動もの。
小鳥の囀り、川のせせらぎ、木々のざわめき…
それだけ。
車や工場の音など無く、空気も違う。
家も田舎とは言え、やはり何かと喧しいもの…
良い所です。
日光と涼しい風で、気温は丁度良かったです。
春の陽気。
合掌造りの家を見学。
土産屋がどこも同じ物だったのは残念だけど、
あまり機械化されていない古風な町並みは嬉しく思いました。
まぁ世界遺産ですしね。
出会い橋とやらを発見。
石で出来てるのに揺れる!
吊橋でした。
立ち寄った喫茶店にはメニューがなく、
いきなりコーヒーを出してくれました。
さすがにこだわってる感じがして、美味しかった。
自然に囲まれた集落は、どこを撮ってもそれなりに写ります。
合掌造りの中も見学し、歴史の重みを感じてきました。
非日常と郷愁と。
…旅行は良いものです。
見終えると4時頃。
宿の晩飯とか色々考え、チェックインすることに…
花扇という純和風の宿。
晩飯食べて今に至ります。
さー温泉!(・◇・)
兄は就職で一人暮らし、僕も大学と
家族がバラバラになるというわけで
最後になるかもしれない家族旅行です。
朝
車に乗った瞬間寝てしまい、起きたら長良川辺りのPAでした。
PAに来るとコーヒーが飲みたくなる病にかかったようです。
30分程走ったところ、ちらほら雪が溶け残っていた。
すると、段々地面を覆う雪が増える。
木の根元は綺麗に溶け、雪原に穴が開いたような風景。
住宅地には雪は残ってませんでしたが。
自然の作る規則不規則壮大な景色は圧巻。
高速もこうだと楽しくていいです。
白川郷に到着。
車を降りただけでもう感動もの。
小鳥の囀り、川のせせらぎ、木々のざわめき…
それだけ。
車や工場の音など無く、空気も違う。
家も田舎とは言え、やはり何かと喧しいもの…
良い所です。
日光と涼しい風で、気温は丁度良かったです。
春の陽気。
合掌造りの家を見学。
土産屋がどこも同じ物だったのは残念だけど、
あまり機械化されていない古風な町並みは嬉しく思いました。
まぁ世界遺産ですしね。
出会い橋とやらを発見。
石で出来てるのに揺れる!
吊橋でした。
立ち寄った喫茶店にはメニューがなく、
いきなりコーヒーを出してくれました。
さすがにこだわってる感じがして、美味しかった。
自然に囲まれた集落は、どこを撮ってもそれなりに写ります。
合掌造りの中も見学し、歴史の重みを感じてきました。
非日常と郷愁と。
…旅行は良いものです。
見終えると4時頃。
宿の晩飯とか色々考え、チェックインすることに…
花扇という純和風の宿。
晩飯食べて今に至ります。
さー温泉!(・◇・)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索