忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

へっくしょーい


今日はあんじさん、ゾマさんを見かけ、どっか行こうって話に。
まずは謙譲のボス湧きへ向かう。

着くと、いたのはオフィディアンやらドラゴンやら。
そこそこ人がいたので、パラゴンにさえ気をつければ死にはしませんでした。
結構進んでたようで、割とすぐボスがお出まし…
このリックターが手強い。
範囲攻撃でガリっともっていかれ、気付いたら轢き殺されてる始末。
ちゃんと離れて回復して…取り巻きに殺される。バカにしてるのか!


一旦戻る…
ここで、先日手に入れたレガシートークンを思い出し、軍馬を使う事にする。
そのため、今まで苦楽を共にしてきた(苦ばっかだったかも…)ポテトには、第一線を外れてもらう事に…
レイス変身で戦う以上、軍馬が一番なんだ…わかってくれポテト…

とは言いつつ、もしかしたら再び戻ってもらうかもしれませんがね。


お次はコブトスへ。
リッチじいさんを成仏させに行ったわけですが…

まぁとりあえず、あちこち走り回りつつ狩る。
あんじさんの提案で、ちょいと購ってみることにしました。初めてでして。
すると、じいさんは今までの人生を後悔し、成仏していきました…
この謙譲の徳、マークに色がつくと自己蘇生が可能になるそうな。
じいさんの限界越えた分の寿命を貰うみたいな感じでしょうか…
一回死ぬんだからそれはおかしいか…どうでもいいけど。

魔法で鍵開けたりしつつ探索。
そして惨劇が始まる…。
ちなみに僕以外の二人は戦士でした。

まずは順当に、僕が死にました。
ゾンビやらガイコツやらに囲まれてるだけと油断してたら、中に緑の人かマミーかが紛れ込んでたみたいで。
さらにルートされました。赤茄子は見た!

で、奥からリッチや色々引き連れたゾマさんが来ました。
逃げながら戦ってたんですが、扉の鍵が閉まってて死亡。
更に、いい勝負してたあんじさんも力尽きて全滅。

皆でヒーラーまで走る走る!
割と近くにいたので、現場へとんぼ返り!
ただ、秘薬低減装備を落とした僕は、マギペンの30%に頼るしかない状態。
魔法撃てる確率が3割のメイジって…駆け出しもいいとこですね。
しかし、この3割もなかなか馬鹿にならないものでした。
クライアントエラーくらいつつも(こういうときばっかり…)なんとか回収成功。
ゾマさんも言ってたけど、なんか懐かしい感じがして楽しかったです。

また、あんじさんがメイジに嬉しいプロパの低減装備を下さったので大助かりです!ありがとうございます、いつもいつも…


ゾマさんが落ちた後、あんじさんとトクノの売地を見に行く。
10×15、立地は植物に囲まれた素晴らしいもので、2M開始の競売だそうです。いいなぁ…


そのあと、山崎さんのお店にいたら、ばったり山崎さん本人にお会いしました。
やっぱり初対面、ましてや相手がギルドのNo.2となると緊張しました…
ユーモアたっぷりな方でした故、そのうち緊張も忘れてましたがw
皆でどっか行きたいですね、六郎さんとの掛け合いも見たいですし!

で、先程の売地をもう一度見に行く。
あんじさんと山崎さんに囲まれて、トクノはいいぞー。とサラウンド洗脳。
オウギバヤシの瓦礫の事もあるのに…頭壊れますwww
でも確かに良い土地なんだよなぁ…広すぎず狭すぎず、立地は完璧…

も少し考えよう…


お金ってのは、あったらあったで使い辛いなぁ…
まーた、あるときに限って欲しいものが無かったり…
マギ帽子…ルンビ胴…太陽篭手…
PR
今日は友人連中とボウリング行ってきました。

花粉に苦しめられつつぞろぞろボウリング場へ。
上のモニターに出る名前で遊びたい衝動を抑えつつゲーム開始。

1ゲーム中にスプリット3回出やがりました。結局3ゲーム中4回。
プロじゃ無いんだから、こんなのスペアにできるわけないでしょう…
なんであんな上手いこと、飛ばしたピンがもう一方に当たるのか!
飛ばしても飛ばしても当たらない。

まぁでも、総スコアは1位だったんでよしとしましょう。僅差でしたけど。
1位っていうのはやっぱ気分良いですね!
すいません。


で、ぞろぞろゲーセンへ。
UFOキャッチャーとか各々楽しんでました。ビーマニやりたいな…

帰りもわけのわからない話で盛り上がり、楽しい1日でごじました。



さて、UOストアのバレンタインキャンペーンとやらでトクノ染め粉が手に入るというので…
ちょっくら買ってみたはいいんですが、コンビニ決済したのが昨日の16時。
もう、コード載ったメールが届かないとおかしくないですか…
なんか問題があったのか…問い合わせた方がいいのかな…
マッタク…
またも2日前の事を今更書くジャスティスまさよし。


これから卒業式、入学式とくる上、就活もってことでスーツを買いに行ったんでした。
どうでもいいけど、青木とか青山とか春山とか、無駄に名前が似てるのは何故なのか。

で、自分に合うサイズとか考えてもらいつつ決める。スーツ買うの初めてなんですよね。
Y5だったかY6だったか、細っちいのはその辺なのだと。わけわからん。
サクッと決め、カッターも合う物を持ってきてもらう。
ネクタイだけはアドバイスもらいつつ、ちょっと悩んで…

ちょっとこう、わぁスーツだ!(?)みたいな昂りが…


その夜、もっかい体重みると、減ったまま定着しやがりました。増えない。
はやく戻れ…頼むから…
花粉。

冬があまり厳しいものではなかったので、今年は大変なことになるかもしれない。
春というのは、せっかくポカポカ陽気で花の多い季節なのに、花粉症のおかげで過ごしにくい季節にはやがわり。

それでも短い春を堪能しないわけにはいきません。今年はどこへいこう…
平安神宮とか醍醐寺とか、桜で有名なところはとりあえずおさえておきたいですね。竜安寺もいいな。
紅葉は静かに見たいと思いますが、桜は宴会も似合うものなので、騒がしくでもいいんですよね。僕としては。

すぐに変わる春だから、今のうちに予定を立てておいて…。これも楽しみの一つですね。


・PC
もうすぐ自分専用ノートPCを買うことになるので、あれこれ調べてみた。流石に知識ナッシングで買いに行くのは不安があります…
で、いろんな噂の流れるOS、Vistaについても調べてたんですが、これスペック高かったらそんな悪くないものですよね…?
ていうか今の電気屋に売ってるPCはほぼ全部Vistaなんですね、選択権ないじゃないですか。
そのくせサポート期間がXPの方が長いと。これだけXPの普及した今、そりゃあ仕方ないですけど。
XPにダウングレードできるともありましたが、メーカーのサポートがないとその手のプロに頼むしかないみたいですし。
大体ダウングレードできるってよっぽどな話ですよね…

金は少々お高くなっても、やはり良い環境でやりたいので、金額的に許容範囲内でできるだけスペックの高いものを選ばないといけません。
幸い、やはりVistaに合わせてなのか容量の大きいものが多いみたいですけど。


しかし何でここまで酷い言われようなんでしょう、Vistaは。
XPの性能が一般で使うには十分で、プラットフォーム変えてまであれこれ改良したVistaは必要スペックも高いものになるし、わざわざ買い換える必要が無い
ってだけなんじゃないのか。
XPと同じような考えで変更したら、やたら重くてダメでした
って話もあるような気がしますが。

これからのOSの進化は、一般大衆に必要のないものって認識もあるのかも。携帯みたく。
便利なら便利で嬉しいけど、別に今ので十分じゃないすか? みたいに。

ゲームにも現れてきてるけど、旧時代のものと互換性を持たせるのも大事なことだと思うんですけどね。
どうもメーカーの進む方向と、消費側の需要、ニーズが違ってきてるような気がします。


まー大層な事を書きました、無知なのに。
無知なりに、今の事情を考えてみた…ってことにしときましょう。
その道に通じてる人からすれば、こういうちょっと齧った程度のヤツがやいのやいの言うのが一番腹立たしいんでしょうけどね。


・UO
ゾマさんの言っていた、グラフィックやBGM差し替えのことをふと思い出し、とりあえず探してみる。
UOMLから入ったので、旧BGMが初めから入っているわけではなく、落としてこないとだめなんですね。

あっさり見つかりました。
うわー、やっぱりトリンシックは古いヤツの方が良い!あとヴェスパーも!
他にもいろいろめっかりましたが、Tavernなんかは今のやつも好きなのでこのままに。

で、実際に差し替えてトリンシックに赴く。
うあー
感動して、しばらく銀行前でボーっと聞いてました。

…しかし、これで自動パッチとかに影響でないといいんですけどね。ちょっと不安です。
3ac57294.jpeg
散歩中に見つけた家で、見たことないものを見つけました。

こんな瓦礫もあるんですね…これ売りに出されたらいくらになるかもわかりません…。



昨日の午後はそんな感じでフラフラ皮集めたりいろいろ。
アンジさんにマナコスタリスを売ってもらえたので、とりあえず考えてたものは手に入りました。ありがとうございました。

6時ぐらいからか、久々にゾマさんとあちこちへ。
やっぱり不調和鍛えよう…あんなにツキウルフが楽になるとは。
そしてゾマさんが
d1f5e90f.jpeg
仕返しだそうです。
もう念入りにあちこち設置してて、笑わせてもらいました。

あ、掲示板前に設置を促したのは僕です。



そして、だいぶご無沙汰の屋台街!
シレさんが珍しくも富くじを買ってらした。しまった、チケットの中身見たいのに…買うべきだった。
とりあえず道路わきでボーッとする。乞食を生業とするおじいちゃんの前に行列ができていた。顔広い人なんでしょうねー。
9b5d4f6b.jpeg
始めはシレさんとボルさんが椅子に座ってるだけでしたが、いつのまにかこんなことになってました。
今回のトマトは300gpだそうです。200gp値下げしましたー
それでもボルさんに高いと言われました。うわー

特にやることもないのでボーッとお話。
そのうちだんだんとSJ9の人も集まってきました。
02075f90.jpeg
すごいひさしぶりにるてさんを見たけど、SSないや。

ここのところは深夜にインできず、どうにも寂しかったので、こんだけ賑やかなのは嬉しかった。


c0846acc.jpeg
竹さん流キューピッドの使い方。
普通に会話に使ってくるので、予想外で吹きました。


賑やかな中でまったり、ぼーっとするのは大好きです。
久しぶりの屋台街は大変楽しいものになりました。

そのあとは、いつも通りアンジさん家で座談会。
もひさんと竹さんはどちらに?

まだ僕がSJ9に入ったばっかりの頃の屋台街を思い出しました。
あの時は六郎さん家で話し込んだりしましたねー。にぎやかになりました。
…って考えてて気づいたけど、昔よりよく噛むようになった気がする…
普通なら減るんじゃないんですかね…?ヘタに慣れてくるほうがダメなんでしょうか…

まぁともかく、UOやってて良かったなぁ、と屋台街で盛り上がったあとはいつも思うのです。
みなさん、いつもいつもホントにありがとうございます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]