忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっとは慣れてきただろうか。

やっぱりいろんな人間がいますね。
今日、フレッシュマンセミナーって授業がありました。
およそ7人づつグループにわけられ、それぞれ違うことをするものでした。
その中で僕らのグループは、
人の話を聞き、要点をまとめて質問する事の訓練+親睦を深める
ってことで、自身の経歴とかちょっと深いところまで踏み込んだ
自己紹介をしたわけですが・・・

ほとんどの人が、この大学に来たことを不服ないし後悔してるようでした。
気持ちはわかるけど、まだ始まったばっかりなのに
ネガティブになってもしょうがないんじゃなかろうか。

そういう姿勢の人たちを見て、逆に僕はかなりポジティブになりました。
幸い、原付で旅行したいとか、ギターうまくなりたいとか、
やりたいことがたくさんあるので、それも一つの要因でしょうね。

また、変なステレオタイプに縛られてた自分を悲しく思います。
何事も人それぞれ、って考え方をしてたけど、このところどうも主観的過ぎました。
反省。

人間的に成長するべく大学に入ったんだから、良い経験値に
なったかな、とも思います。
勉強、勉強!


夢はでっかくおおきく、原付で北海道!
バイクのラインナップ見てたら、リトルカブが好きになってきました。
Sカブ90は生産終了という悲劇。
見た目かわいいし、ゆったりのんびりリトルカブで走るのも良さそう…
だけど、二段階右折とか制限速度30キロとか、心配な点は多い。
ボアアップって手段もあるみたいだけど、バイク無知だしメンテナンス必須だし、
色々無理なところがありましょう…
悩むのも楽しい。
PR
電車通学ってなかなかにめんどくさい。

友達ぐっと減って心細いし、不慣れな環境で色々大変だけど
なんとかやってます。
とりあえずわかったのは、臨床医学は手がちぎれるということでしょうか。

今自分を支えているのは、膨大な夏休みの消費計画!
とにかく旅行がしたい。手段はバイクか電車か。
それにはかなりのお金がかかる。ならバイトっきゃない。
そうなると、やっぱり最初の夏休みはバイトに明け暮れることになりそう。

そしてバイクについてちょっと調べてました。
以前、父にバイク乗りたいよ!と言ったとき、
お前どんくさいから危ねーよ、やめとけ
って言われたことがありまして。
原付2種の125cc以下を調べておりました。
法定速度60キロならいいでしょうとっつぁん!あんまかわんないか!

で、ぐっときたのはホンダのスーパーカブ。
2009y04m15d_010601777.jpg






写真は50ccのリトルカブ。見た目はほとんど似たようなものです。
エンジンの耐久性が高いらしく、長距離走行もなんのその、とのこと。
こいつで旅行に出掛ける人の記事も結構見たし、心惹かれます。
良いなぁ…

もちろん、125cc超の高速利用可バイクも憧れます。
でも値段的にも敷居が高く、実現しづらい現状。
とりあえずはスーパーカブ目指して頑張ってみよう。


しかし、そんなことばっか考えて浮かれてると、
単位落としかねない…。
まずは夏休み前の定期試験で単位落とさないように
しっかり勉強しとかないと…



 ねんがんの のーとぱそこんを てにいれた!
うれしくてしょうがない!
とりあえずUOとiTunes、あとメッセを入れておく。

軽くいじってみて、動作の速さに泣きそうになりました。
久しぶりにPCでニコニコが見れました…
ていうかそもそも立ち上げからして速い。やばい。

しかしまぁ、一番驚いたのはUO起動の速さでしょう。
2分以上かかっていたところを、こいつは数秒で済ませてしまう。
良い子だ!強い子だ!!
プレイしてみても、軽いのなんの!!
クライアントエラーが出る気配もない、BGMもバグらない。
その重さに泣かされたルナのショップ街やヘイブンも、難なく歩くことができる。
メッセを起動しながらでも動作に変化はほとんど見られない!
これなら、やたら落ちて皆さんに迷惑かけることも少なくなりそう!
ありがとうNEC!ありがとうMS!ありがとう電気屋のおっちゃん!!


明日から授業が始まります。
あれこれ不安な事が尽きず、胸が押しつぶされそう…
ですが、むしろ割と今の状況を楽しんでます。
簡単に友達ができないからこそ学べることは多いもので!
人との付き合い方、人生勉強の一つかと思います。
心配事はたくさんありますが、それも楽しんでいけるように
なれたらなと思う次第でございます。

高校までは、自分から動かなくても友達できてました。
クラスの一体感?かなんか知らないけど、いつの間にか喋るようになってたものです。

しかし今回ばっかりはそーもいかない!

悩みとしては、リア充とチャラ男とオタクでグループ分かれることですね。
皆と仲良く、ってのがまず無理な雰囲気の中、それを当たり前にしてきた僕は誰とも打ち解けれずにいます。
頭カタイのと、女の子に免疫ないのが拍車をかける。なっさけねー。

うーん、つらい。
部活でなんとかなると良いけど…

変わる努力しないと、いつまでもこのまんまだー(´ω`)



色々と整理してたら、中学の時ハマったソニックアドベンチャー2のボーカルコレクションが出てきました。
全部英語歌詞なんで大変だったけど、すっごい好きな歌ばっかりだから今でも覚えてます。
believe in myselfとかlive&learnは特に好きだったなぁ…
歌詞が今の心境に響きます…


うだうだ言ってもしゃーない、できるだけコミュニティ広げるために頑張ろう!
人は見かけによらないとは言うけど、
とりあえず4年間やっていく自信がないです。

明日早いし寝よう…
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]