忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜が休みだったせいか、今週はやけに短く感じた。

・みんなで零
わいわい言いながら進め、もう最終章まで来ました。

友達のモノマネがツボにはまって、ケタケタと3分ほど笑いっぱなし。
息ができず本当に苦しくて、それでも笑いがこみあげてくるのでさぁ大変。
肺と腹筋が痛かった。


途中、納戸に入ろうとするも何かが邪魔で入れない。
諦めて振り返ると、天井から怨霊が叫びながら降ってきた。

…これにはさすがにびっくりした。
皆で笑いながらプレイしてるので、全然怖くないんですが、
このときばかりは全員が「ビクッ」としてました。

しかも終盤に入ると、一度攻撃をいただくだけで体力を相当持ってかれる。
敵が地味に怖くなり、いよいよもってホラーゲームしてる感が出てきました。
こええ。



・海で花火
高校生か、と思ったけど、やるとなんだかんだで楽しいもので。
サークルの友達+先輩と、近くの海で花火大会。

僕が合流した時点でなぜか女装の流れになっていて、
先輩を除く男子2人が犠牲になりました。
忘れたい。

手に持って楽しむ花火は、落ち着いてやれば情緒たっぷり。
皆でやれば、なぜか心が弾んで楽しく、妙に盛り上がる。
不思議なものですね。

締めに、と楽しみにしていた線香花火ですが、チャッカマンが力尽きて強制終了。
次回に持ち越し…。

不完全燃焼な感じはあったけど、実に楽しかった。


なんか他にも書くべきことがたくさんあった気がするけど、
ありすぎて忘れてしまった。もったいない。
PR
忘れないうちに書いておこう。


禅都で屋台街をやってるというので、早速いってみる。

なんということでしょう、メンバーが同じ服を着ているではありませんか。
どうやらその服を売っている模様。びっくりしました。

というわけで僕も参加。
08f88e1a.jpeg









いつの間にかたくさんの人が買ってくださって、やたら増えた。
もうどれが誰だかわからない。そして妙に楽しい。

6d64195b.jpeg









謎の暴走。

こういったユニークな出し物は、ほんと楽しくていいですね。

閉会式でも・・・
3af57ae1.jpeg









半分が同じような服。
よくこれだけの方が買ってくださいました。

そして閉会式後、もう一つの閉会式へ。
df0394b2.jpeg









六郎さん「結局何セット売れたかは、正直わかりません!」
でも大体40セットぐらい売れたそうです。ある種の感動を覚えました。
本当に楽しかったー!


そのあと、また六郎さんの家にあつまって雑談。
ふぃおさんとあんじさんが変身犬を持ってきてくださったのですが・・・
そいつがなんと、オウムに変身しよった。
9dd3f287.jpeg









羽ばたかず、スーッと移動するおおむ。ちょっと怖い。


そのあとは木ボスいったり雑談したり。
のんびりまったり、実に楽しめた日でした。
・零
夏は暑い!
ならホラーゲームをやればいいじゃない!

ってことで、零~赤い蝶~をみんなでやることにしました。
4人で1章ごとに交代。僕はまず2章をやりました。

なんかいきなり2体の幽霊に襲われてお陀仏。
そしてローアングルのトマトとか、セーブマスターとか、
妙な二つ名をたくさんつけられました。初プレイなんだからしょうがないじゃないか!

でも楽しかった。
…怖さを楽しむために始めたのに、笑いが絶えないのはなぜでしょうか。


・音楽
celluloid / FIFA P
切ない歌詞と曲調がツボでした。
聞いてるのはトゥライさんのもの。

ボーカロイドっていうのは、自分で歌えない人が、
自分の作った歌を表現する方法のひとつなんじゃないかと思う。

ボーカロイドなりの良さっていうのもあるのかもしれないけど、
僕はやっぱり人の声がいいなぁ。
歌自体は本当にいいものがたくさんあるのだけど。


starry sky / cupsule
こういうゴリゴリな感じの曲はあんまり聞いてなかったけど、
サビの意外なさわやかさに心打たれました。
リミックスverもお気に入りです。


・花火大会
今年も近所で小規模な打ち上げ花火大会やってました。
大規模なのはそれで華々しく、迫力あっていいですけど
こういうちまっとしてるものも風情があっていい。

夏はこれからだー。
42a128ec.jpeg









もう嬉しくて嬉しくて。

あんじさんは勿論、預かってくださったるてさんも、
本当にありがとうございました。

僕の中で、ここを上回る土地はそうそうないと思う。
勿論大きい土地のカスタマイズもやってみたいけど、ここの立地は良すぎる。
こうなったら、小さめの土地カスタマ専門に頑張ろうじゃないか!!

引っ越し3回目、割と早く永住予定の土地と成りました。


あぁぁカスタマ悩む。
初めてべドラムのボス湧きへ行ってきました。
4143d145.jpeg







現地につくまでが既にキツイ。
目的日たどりつくと、るてさんのお友達が迎えてくれました。

まぁ、あれですね。
地獄ってやつでしたね。

強い鹿みたいなのが大量に湧いてくれて、
しかもサンポールぐらい強力な酸をまき散らしてくださる。

すてこんに殺されて、もう楽しいのなんのって。

ボスが現れる直前、妙な緑のもわもわが湧いて、ぼっこぼこにされたり。
楽しいのなんのってww

ボスが湧いた直後殺され、外でいったん集合。
そこからはわりとすんなりボスを倒せてしまった。

なんというか、久々に死にまくってほんと楽しかったです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]