とある茄子科の日常 2008/9/26
・零
夏は暑い!
ならホラーゲームをやればいいじゃない!
ってことで、零~赤い蝶~をみんなでやることにしました。
4人で1章ごとに交代。僕はまず2章をやりました。
なんかいきなり2体の幽霊に襲われてお陀仏。
そしてローアングルのトマトとか、セーブマスターとか、
妙な二つ名をたくさんつけられました。初プレイなんだからしょうがないじゃないか!
でも楽しかった。
…怖さを楽しむために始めたのに、笑いが絶えないのはなぜでしょうか。
・音楽
celluloid / FIFA P
切ない歌詞と曲調がツボでした。
聞いてるのはトゥライさんのもの。
ボーカロイドっていうのは、自分で歌えない人が、
自分の作った歌を表現する方法のひとつなんじゃないかと思う。
ボーカロイドなりの良さっていうのもあるのかもしれないけど、
僕はやっぱり人の声がいいなぁ。
歌自体は本当にいいものがたくさんあるのだけど。
starry sky / cupsule
こういうゴリゴリな感じの曲はあんまり聞いてなかったけど、
サビの意外なさわやかさに心打たれました。
リミックスverもお気に入りです。
・花火大会
今年も近所で小規模な打ち上げ花火大会やってました。
大規模なのはそれで華々しく、迫力あっていいですけど
こういうちまっとしてるものも風情があっていい。
夏はこれからだー。
夏は暑い!
ならホラーゲームをやればいいじゃない!
ってことで、零~赤い蝶~をみんなでやることにしました。
4人で1章ごとに交代。僕はまず2章をやりました。
なんかいきなり2体の幽霊に襲われてお陀仏。
そしてローアングルのトマトとか、セーブマスターとか、
妙な二つ名をたくさんつけられました。初プレイなんだからしょうがないじゃないか!
でも楽しかった。
…怖さを楽しむために始めたのに、笑いが絶えないのはなぜでしょうか。
・音楽
celluloid / FIFA P
切ない歌詞と曲調がツボでした。
聞いてるのはトゥライさんのもの。
ボーカロイドっていうのは、自分で歌えない人が、
自分の作った歌を表現する方法のひとつなんじゃないかと思う。
ボーカロイドなりの良さっていうのもあるのかもしれないけど、
僕はやっぱり人の声がいいなぁ。
歌自体は本当にいいものがたくさんあるのだけど。
starry sky / cupsule
こういうゴリゴリな感じの曲はあんまり聞いてなかったけど、
サビの意外なさわやかさに心打たれました。
リミックスverもお気に入りです。
・花火大会
今年も近所で小規模な打ち上げ花火大会やってました。
大規模なのはそれで華々しく、迫力あっていいですけど
こういうちまっとしてるものも風情があっていい。
夏はこれからだー。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索