とある茄子科の日常 2008/9/26
・相も変わらずポケモン日記
クリアしてもしばらく続きそう。
タイトルは、ターミネーターではなくデンリュウのデン。
コガネジムリーダー・アカネさんと対決。
ピッピは難なくなぎ倒し(ゆびをふるで見たことない技が出て焦ったけど)、
エースであるミルタンクと対峙。こいつは強かった気がする。
とりあえず、まめっぽ(ピジョン)のすなかけで命中を下げ、ころがる を止める。
あとは大して怖い相手でもない、もえたろうに一任!
とか思ってたら、意外に固いうえミルクのみで回復しまくる。ウザイ。
ところが、ひのこを使ってたら早い段階でやけどを負わせることができたので、
一気にこちらが優勢になる。かえんぐるまでごり押しして勝利。
あぁ、無駄に面倒な相手だった。
というわけでゼニガメじょうろを貰ってウソッキーを捕獲し、エンジュシティへ。
が…おかんが大事な息子の貯金をはたいて謎の木の実をやたら買ってくる。
おかげでカバンが木の実であふれている。
効果抜群の水技を軽減っていうのは、もえたろうにピッタリなので、
ウソッキーの前にいた人に貰った木の実プランターで増やしてみよう。
木の実…プランター?深く考えるべきではないのか。
ちょうど今日は土曜日だったので、ついでに虫取り大会にも参加。
てるよ の電磁波で麻痺にして、ストライクを捕獲。
余裕の優勝で太陽の石をゲット。あれ?闇の石じゃないんだ。
気になって調べてみたら、全国版ポケモン図鑑とやらを手に入れた後、
初めて優勝賞品の一つに闇の石が加えられるらしい。
ムウマージ入手が先延ばしになってしまった。うまくいかないものだ。
エンジュシティ到着。
ここのBGMは良かったんだよなぁ、と懐かしみながら門をくぐると、
和風にアレンジ…されすぎ?たようなBGMが流れてきた。
でも、これはこれでいいかもしれない。他の街との差別化だろうし。
早速踊り場で波乗りを手に入れ、スイミー(ウパー)の強化!
と意気込んで入ると、舞妓さんが一人しかいないうえにロケット団員が。
とりあえずこらしめると、それだけで波乗りをくれた。あれ?
どうやら今作、舞妓さんは結構重要な立場にいるらしい。
時々会ったし、妙な言い回しをよくするので。どうせホウオウ関係だろう。
お次は焼けた塔。
ここではエンテイ・スイクン・ライコウの三犬イベントがあったはず。
と、ライバルのマンモス君に遭遇。
かわいそうなほどに弱く発言も頭悪いので、初代ライバルとは大違い。
まぁ適当に倒して、三犬イベント見て、ジムへ。
リーダー・マツバさんと戦闘。
てるよ がゴーストに呪いをくらいつつ倒す。
相手はゲンガーなので、一度もえたろうに交換。
レベル差もあるし、かえんぐるまでいけるだろうと呑気に構えていたら、
先手をとられシャドーボールで6割程削られてかなり焦った。
正直なめていた。もえたろうがこうも容易く撃沈するとは。
てるよを出しても同じように落ちるのは目に見えているので、
一度まめっぽを出してすなかけ、かぜおこしで応戦。
催眠術で眠らされた時点で てるよ に交代。
電磁波と電気ショックでなんとか倒す。強かった…
残りのゴーストは、てるよ怒りの電気ショックでなぎ倒し勝利!
そんでちょいとレベルアップさせ、てるよがとうとうデンリュウに進化。
ようやくパートナーが最終進化を遂げ、士気もうなぎのぼりである。
とまと のポケモン
てるよ(デンリュウ♀) Lv30
もえたろう(マグマラシ♂) Lv28
スイミー(ウパー♀) Lv18
まめっぽ(ピジョン♂) Lv21
ぶいすけ(イーブイ♂) Lv5
ろくしょう(ストライク♂) Lv15
クリアしてもしばらく続きそう。
タイトルは、ターミネーターではなくデンリュウのデン。
コガネジムリーダー・アカネさんと対決。
ピッピは難なくなぎ倒し(ゆびをふるで見たことない技が出て焦ったけど)、
エースであるミルタンクと対峙。こいつは強かった気がする。
とりあえず、まめっぽ(ピジョン)のすなかけで命中を下げ、ころがる を止める。
あとは大して怖い相手でもない、もえたろうに一任!
とか思ってたら、意外に固いうえミルクのみで回復しまくる。ウザイ。
ところが、ひのこを使ってたら早い段階でやけどを負わせることができたので、
一気にこちらが優勢になる。かえんぐるまでごり押しして勝利。
あぁ、無駄に面倒な相手だった。
というわけでゼニガメじょうろを貰ってウソッキーを捕獲し、エンジュシティへ。
が…おかんが大事な息子の貯金をはたいて謎の木の実をやたら買ってくる。
おかげでカバンが木の実であふれている。
効果抜群の水技を軽減っていうのは、もえたろうにピッタリなので、
ウソッキーの前にいた人に貰った木の実プランターで増やしてみよう。
木の実…プランター?深く考えるべきではないのか。
ちょうど今日は土曜日だったので、ついでに虫取り大会にも参加。
てるよ の電磁波で麻痺にして、ストライクを捕獲。
余裕の優勝で太陽の石をゲット。あれ?闇の石じゃないんだ。
気になって調べてみたら、全国版ポケモン図鑑とやらを手に入れた後、
初めて優勝賞品の一つに闇の石が加えられるらしい。
ムウマージ入手が先延ばしになってしまった。うまくいかないものだ。
エンジュシティ到着。
ここのBGMは良かったんだよなぁ、と懐かしみながら門をくぐると、
和風にアレンジ…されすぎ?たようなBGMが流れてきた。
でも、これはこれでいいかもしれない。他の街との差別化だろうし。
早速踊り場で波乗りを手に入れ、スイミー(ウパー)の強化!
と意気込んで入ると、舞妓さんが一人しかいないうえにロケット団員が。
とりあえずこらしめると、それだけで波乗りをくれた。あれ?
どうやら今作、舞妓さんは結構重要な立場にいるらしい。
時々会ったし、妙な言い回しをよくするので。どうせホウオウ関係だろう。
お次は焼けた塔。
ここではエンテイ・スイクン・ライコウの三犬イベントがあったはず。
と、ライバルのマンモス君に遭遇。
かわいそうなほどに弱く発言も頭悪いので、初代ライバルとは大違い。
まぁ適当に倒して、三犬イベント見て、ジムへ。
リーダー・マツバさんと戦闘。
てるよ がゴーストに呪いをくらいつつ倒す。
相手はゲンガーなので、一度もえたろうに交換。
レベル差もあるし、かえんぐるまでいけるだろうと呑気に構えていたら、
先手をとられシャドーボールで6割程削られてかなり焦った。
正直なめていた。もえたろうがこうも容易く撃沈するとは。
てるよを出しても同じように落ちるのは目に見えているので、
一度まめっぽを出してすなかけ、かぜおこしで応戦。
催眠術で眠らされた時点で てるよ に交代。
電磁波と電気ショックでなんとか倒す。強かった…
残りのゴーストは、てるよ怒りの電気ショックでなぎ倒し勝利!
そんでちょいとレベルアップさせ、てるよがとうとうデンリュウに進化。
ようやくパートナーが最終進化を遂げ、士気もうなぎのぼりである。
とまと のポケモン
てるよ(デンリュウ♀) Lv30
もえたろう(マグマラシ♂) Lv28
スイミー(ウパー♀) Lv18
まめっぽ(ピジョン♂) Lv21
ぶいすけ(イーブイ♂) Lv5
ろくしょう(ストライク♂) Lv15
PR
・ポケモンHG
これはとんでもないものを手に入れてしまったのかもしれない。
ホントにこれがあのポケモンか?
めちゃくちゃ可愛い。
なんだ、「もえたろうは こちらを じーっと みつめている」って。
なんだよ「もえたろうは きもちよさそうに ついてきてる!」って。
てるよ(メリープ♀)もかわいい。ていうか皆かわいい。
一歩進むたびに振り返り、ついてくるポケモンに話しかけたくなる。
それは言い過ぎとしても、とにかくかわいい。
ネットで現在のポケモン事情を見ていると、公式大会などで勝つために
様々な戦略が練られているようだった。
役割、役割破壊、受け、流し…
トリパ? 霰パ?
だんだんわからなくなってくる。
ちょいと読み流して大体わかったけど、ここまで頑張ろうとは思えないなぁ。
ただ、天候あられを利用した霰パーティには少し興味が出た。
なんだか雰囲気がカッコイイ。決してエターナルフォースブリザードの類ではない。
ぜったいれいど:あいてはしぬ
確かプラチナを持ってるやつがいたから、そいつに頼んで
グレイシアやユキノオー、ユキメノコなどはなんとかしよう。
まぁ、とりあえずはストーリーをザクザク進めていく次第。
今日、コガネシティに到着。確かジムリーダーがやたら強くて…
ラジオ塔の局長を救い出して…とかするんだったかな。
・もう一つのペルソナ3
ペルソナ3ポータブルも、出たので買わないわけにはいきません。
今はポケモンにだだハマりなので進行速度は遅いが、少しづつプレイ中。
今作では主人公の性別を選ぶことができ、それぞれコミュの発生相手やタイミングが違ったり、
BGMが違ったりといろいろある模様。特にBGMはホント良い。流石目黒さん。
既プレイとはいえ色々変わっているところも多く、少々戸惑う。
その分、新鮮な感じがして楽しいのもまた事実。
さまざまなイベントが女性主人公だとどう変わるのか、期待は高まる。
・愚痴
最近、無線ルータの調子が悪いのかPCの調子が悪いのかは知らないが、
シグナルが不安定で実にイライラする。
初めのうちこそ、まぁしょうがないかと待っていたりもしたが、こうも続くと流石に…。
これのおかげで、ブログ記事は2回おじゃん、UOは3回イン不可、
ページ不表示は数知れず。ああ、腹立たしい。
週末、原因を調べてみよう…
・ヒートテック
火曜日、急に冷え込んだので、準備しておこうと服を買いに行く。
というのも、前々から試してみたかったヒートテックシャツをCMで見たので…。
そんなわけで、うにくろへ赴く。休日だったのでやたら人がいた。
1500円と、そこまで高いものではないし、暖かいと評判なので物は試し。
翌日早速試してみると、意外なほどに暖かい。
熱を吸収するかなんか知らないけど、シャツ自体が発熱してるんじゃないかと思うほど暖かい。
ただ、CMみたいにヒートテック1枚の上にジャケット…とかは流石にやりすぎではないか。
それでもかなり役立つ一品だと思いました。
・ポケットモンスター ハートゴールド
やりたいやりたいと思っていたら、買ってました。
後悔はしていない、むしろよくやった僕。
実は、DS触るのはこれが初めて。
ムダにタッチペンを使いたがるのはDS初心者によくあるらしい。
10年越しのリメイク!
小学生の頃ですしね、懐かしい。
聞くところによれば、システムの変化著しく、
ポケモンや技もかなり増えた模様。覚えらんねえ。
さぁ、とまと(主人公)と、もえたろう(ヒノアラシ)の冒険がはじまる!
とりあえず、固体選別や努力値調整はしない方針で。
ゆっくりゆったり、新しくなった世界を堪能します。
目をつけた新ポケモンはムウマージやサーナイト、
グレイシア、ユキメノコなど。
かわいい。
やりたいやりたいと思っていたら、買ってました。
後悔はしていない、むしろよくやった僕。
実は、DS触るのはこれが初めて。
ムダにタッチペンを使いたがるのはDS初心者によくあるらしい。
10年越しのリメイク!
小学生の頃ですしね、懐かしい。
聞くところによれば、システムの変化著しく、
ポケモンや技もかなり増えた模様。覚えらんねえ。
さぁ、とまと(主人公)と、もえたろう(ヒノアラシ)の冒険がはじまる!
とりあえず、固体選別や努力値調整はしない方針で。
ゆっくりゆったり、新しくなった世界を堪能します。
目をつけた新ポケモンはムウマージやサーナイト、
グレイシア、ユキメノコなど。
かわいい。
日にち的な意味でも、UO的な意味でも。
というのも、
目的のものが手に入ってしまった。
経緯
今日もせっせと結晶集めに励んでいたのですが、
人も増えたせいで効率下がって思うように集まらない。
なんとか貯めて交換しに行くと、またゲイザー。
せめてドリームなんたらをくださいよ…
と、ミカさんの別キャラにばったり会う。
初めて赤い結晶を交換するようで、一つで済むーとかいってたら、
なんと一発目で影ドラを引く強運。物欲無い人は天も味方するのね。
もし、次出たら交換してくださいねー、と冗談のつもりで言って、
また結晶を集める作業に泣く泣く戻ったわけですが…
もっかい交換しに行くと、今度はねーちゃんとミカさんのこれまた別キャラに遭遇。
僕がもらえたのはスケルトン。またかよ。
そしてミカさんが手に入れたのが、まさかの影ドラ二連続。
なんたる豪運…
というわけで、出世払いでくださった影ドラのハロウィン衣装。
一生大切にしますまじで。凄い嬉しいですホント。
おまけに、ハロウィンかかしもくださった。
ハロウィンらしさMAX!!!
さぁ、魔女でもバケモンでもお菓子をねだる子供でも、どんとカムヒアー
もうハロウィン終わりますけどね。
・ちょいと音楽
Mrs.Pumpkinの滑稽な夢 / ハチ
ニコニコ発ボーカロイド曲。
まさにハロウィンな曲で、結晶集めながらずーっと聞いてました。
歌詞が不思議で、耳に残りやすいメロディ。
初めて聞いたときにティンときて、だだはまりでごじます。
引き続きハロウィン。
悔しいのでTrick or treatを続けていると、
新しいお菓子は普通にコンプできました。
乞食スキル必要なアイテム群は勿論無し。
ヌガーキャンディ…ってなんだ…?
そして南瓜聖戦第二ラウンド。
なんとか怖い顔のジャックさんを入手!

いや、かわいいぞこれは。
Wクリでちゃんと明かりになります。
夜を待ってつけてみよう。不気味になるといいな。
本日はガッコがお休みだったので、いざハロウィンクエ!
今年も格好をちょいとハロウィンぽく

結局、戦闘時には格好変わっちゃうんですけどね。
ハロウィンクエの概要を。
jaredとかいうおっさんが調子に乗って面白プロジェクト進めてたら、
失敗して色んな人がモンスに変身しちゃったりしたので、助ける。
やることは、奥さんや師匠に話を聞いて、魔女グリゼルダに泣きついて、
モンスになって頑張って、霊魂の結晶を集める。
赤い結晶は、師匠に渡すと面白アイテムをくれる。
(最初は結晶一つで一個貰えるが、それ以降は結晶五つで一個)
青い結晶は、変身しちゃった人を助けるために使う。
一人あたり50個ほど必要らしく、全プレイヤーが与えた総数で計算されるので、
自分が頑張っている横からひょいと渡されて、報酬を持ってかれることもあるそうな。
報酬は、MAF幸運ローブの存在を否定する魔術師のローブ。
金の結晶は、Wクリするとモンスが出てきて、倒すと報酬が貰える。
報酬は、MAF幸運ローブの存在を大切に思った魔術師のローブ。
今回の僕の目的としては、赤い結晶で貰える面白アイテム。
持つと書いてあるモンスに変身できるってだけのものだが、
中には影ドラに変身できるものもあるそうな。
ちょっと欲しいじゃないですか。
というわけでまずは、ユーの裁判所でおっさんに話を聞く。
すっ飛ばせる行程だけど、雰囲気を楽しむために一応…
で、ミノック行ったりトリンシック行ったりでクエストを進める。
ミノックの鉱山で手に入った奇妙な薬をグリゼルダに届ける。
グリゼルダのクエはやったことなかったので、見るのは初めてである。
ふぇふぇふぇ、とか笑う如何にもなおばあさんだろうなぁ。
とか何とか思ってたら、かなり軽いノリのおねいさんっぽかった。
びっくり。
で、霊魂採集器とやらを頂く。
さらにブリの墓場に飛んで、月夜草とかいう、RPGに出てきそうな草を手に入れる。
ここから狩りタイム。
倒したモンスにその草を使って、体格因子のなんちゃらをゲット。
なんか強いモンスだと良いっぽかったので、先日の拡張で恐ろしい強さを手に入れた
ドラ特攻を駆使してWWでも焼いてやろうと思い立ち、アイスへ。
油断してたら殺されました。ごめんなさい。
ジンさん夫婦が助けに来てくださり、一命を取り留めました。
もう一人でアイスなんて危ないことしないよ。
しますけど。
結構人がいるので、標的を氷閣下とかに変えつつ頑張る。
そして体格因子のなんぞやも集まり、いざ変身!
テラサンになりました。キャーテラサーン!
変身するとモンスにタゲられないそうなので、その間に
ダンジョンに浮遊する赤い光、残留思念のエッセンスを集める!
これがなかなかに難しい。
そのままアイスで集めていたわけですが、憎きエレメンタルの強烈な冷気で
正体がバレるバレる。そのまま大量の敵に追っかけられて瀕死。
それでも根性で集め続け、とりあえず赤い結晶をゲッツ!
さっそく面白アイテムに引き替えてもらう。
手に入ったのは…

冗談きついっす。
まぁ嘆いていてもしょうがないので、引き続き結晶集めに励む。
2、3度死にかけてまた赤い結晶を引き換えてもらう!
今度こそ…

まぁ、なくはないけど。
それからは集めても集めても青い結晶。思った以上に結晶集めがだるい!
とりあえず、第一ラウンドはここまでとしておきます。
副産物として、アンデッドからしか出ないと思ってた

ねこちゃんをゲット。
これはちょっと嬉しかった。かかしも出ないかなぁ。
感想。
去年みたく皆でわいわいできるものではないので、
そこはちょっとだけ寂しいかもしれない。
でも、幅広い人が楽しみやすい内容だし、結構楽しかったと思う。
結局アイテムに落ち着いちゃうのは、なんとも言えませんが。
悔しいのでTrick or treatを続けていると、
新しいお菓子は普通にコンプできました。
乞食スキル必要なアイテム群は勿論無し。
ヌガーキャンディ…ってなんだ…?
そして南瓜聖戦第二ラウンド。
なんとか怖い顔のジャックさんを入手!
いや、かわいいぞこれは。
Wクリでちゃんと明かりになります。
夜を待ってつけてみよう。不気味になるといいな。
本日はガッコがお休みだったので、いざハロウィンクエ!
今年も格好をちょいとハロウィンぽく
結局、戦闘時には格好変わっちゃうんですけどね。
ハロウィンクエの概要を。
jaredとかいうおっさんが調子に乗って面白プロジェクト進めてたら、
失敗して色んな人がモンスに変身しちゃったりしたので、助ける。
やることは、奥さんや師匠に話を聞いて、魔女グリゼルダに泣きついて、
モンスになって頑張って、霊魂の結晶を集める。
赤い結晶は、師匠に渡すと面白アイテムをくれる。
(最初は結晶一つで一個貰えるが、それ以降は結晶五つで一個)
青い結晶は、変身しちゃった人を助けるために使う。
一人あたり50個ほど必要らしく、全プレイヤーが与えた総数で計算されるので、
自分が頑張っている横からひょいと渡されて、報酬を持ってかれることもあるそうな。
報酬は、MAF幸運ローブの存在を否定する魔術師のローブ。
金の結晶は、Wクリするとモンスが出てきて、倒すと報酬が貰える。
報酬は、MAF幸運ローブの存在を大切に思った魔術師のローブ。
今回の僕の目的としては、赤い結晶で貰える面白アイテム。
持つと書いてあるモンスに変身できるってだけのものだが、
中には影ドラに変身できるものもあるそうな。
ちょっと欲しいじゃないですか。
というわけでまずは、ユーの裁判所でおっさんに話を聞く。
すっ飛ばせる行程だけど、雰囲気を楽しむために一応…
で、ミノック行ったりトリンシック行ったりでクエストを進める。
ミノックの鉱山で手に入った奇妙な薬をグリゼルダに届ける。
グリゼルダのクエはやったことなかったので、見るのは初めてである。
ふぇふぇふぇ、とか笑う如何にもなおばあさんだろうなぁ。
とか何とか思ってたら、かなり軽いノリのおねいさんっぽかった。
びっくり。
で、霊魂採集器とやらを頂く。
さらにブリの墓場に飛んで、月夜草とかいう、RPGに出てきそうな草を手に入れる。
ここから狩りタイム。
倒したモンスにその草を使って、体格因子のなんちゃらをゲット。
なんか強いモンスだと良いっぽかったので、先日の拡張で恐ろしい強さを手に入れた
ドラ特攻を駆使してWWでも焼いてやろうと思い立ち、アイスへ。
油断してたら殺されました。ごめんなさい。
ジンさん夫婦が助けに来てくださり、一命を取り留めました。
もう一人でアイスなんて危ないことしないよ。
しますけど。
結構人がいるので、標的を氷閣下とかに変えつつ頑張る。
そして体格因子のなんぞやも集まり、いざ変身!
テラサンになりました。キャーテラサーン!
変身するとモンスにタゲられないそうなので、その間に
ダンジョンに浮遊する赤い光、残留思念のエッセンスを集める!
これがなかなかに難しい。
そのままアイスで集めていたわけですが、憎きエレメンタルの強烈な冷気で
正体がバレるバレる。そのまま大量の敵に追っかけられて瀕死。
それでも根性で集め続け、とりあえず赤い結晶をゲッツ!
さっそく面白アイテムに引き替えてもらう。
手に入ったのは…
冗談きついっす。
まぁ嘆いていてもしょうがないので、引き続き結晶集めに励む。
2、3度死にかけてまた赤い結晶を引き換えてもらう!
今度こそ…
まぁ、なくはないけど。
それからは集めても集めても青い結晶。思った以上に結晶集めがだるい!
とりあえず、第一ラウンドはここまでとしておきます。
副産物として、アンデッドからしか出ないと思ってた
ねこちゃんをゲット。
これはちょっと嬉しかった。かかしも出ないかなぁ。
感想。
去年みたく皆でわいわいできるものではないので、
そこはちょっとだけ寂しいかもしれない。
でも、幅広い人が楽しみやすい内容だし、結構楽しかったと思う。
結局アイテムに落ち着いちゃうのは、なんとも言えませんが。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索