忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インフルエンザ襲来!
夜中に体がガタガタ震えだし、体温が急激に上がった。
体のあちこちが熱持って痛いし、歩くのもフラフラ。
いやー参った参った。

で、近くの医者に診てもらったら、なんとリレンザをくれました。
今回のインフルエンザはタミフルが効かないらしいので、どうなるかと不安だったのですが…まさかもう手に入るとは。
結果、昼頃は38度だったのが今では36度に!
吸入薬なんでちょっと焦ったけど、効果には感動物です。


やべっ、今日でGT切れる。
またファミマに買いに行かないと!
PR
私立1校目終了。
これは多分受かった。

問題は明日かー
第一志望学科に受かると良いけど…不安。


で、受験に関し親と話し合いになったわけですが
後期日程でもできるだけ多く受けろと言う。
受かる前からあれこれ考えても仕方ない、受かってから考えろ、と。

確かにその通りだけど…
行く気の全くない私立受けろったってモチベーションは下がる一方。
また、私立受験検定料だって馬鹿にならないと言うと、なんか怒られました。金はこういうときに使えと。

金の心配させてるのは誰ですか…
しかも前期受かったら受けなくていい、って矛盾してるんすけど…

もう口論は面倒だし、受験前に無駄に波風立たせたくなかったんで相槌で終了。
…まぁ、普段自分の考えてることを滅多に話さない僕が悪いんですけどね。
でもやっぱり、わかってほしいな、ってどっか思ってしまう。

言ってることは尤もだから受けるしかないなぁ。


愚痴っぽくなってしまった。
余計に考えこむ癖、治さないと…
いろいろと、まだ子供です。
来たる明日、明後日…
私立の入試が待ち構えております。

心境はというと、負ける気がしない。

勝てる気もしません。

まだ、明日が入試だって実感も無いです。
僕、本当に受験生だったかな…。

まだ、センター追い込みの頃の方がそれっぽかった気がします。

センター試験終わってから鬱憤晴らすべく遊びに遊んだのが原因でしょうねぇ。

まぁ、このどこから来るかもわからない自信も強みになりましょう。
変に気負って焦るよりはよっぽどマシかと思います。


・音楽
Come out and play / Offspring

実に懐かしい曲を発掘。
これ聞くとFlush黄金期を思い出します。

オフスプの曲の何が良いって聞かれると答えられません。
ノリ?
音楽素人なんで、どんなドラムが上手いとかギターが上手いって言われてもピンと来ません。
でも良い曲だって思った。それだけで十分です。
昼前、ほっといたカスタマをなんとかするべくイン。
ヒントを得ようと、るさんの家へリコールしようと思ったら間違えてアンジさん家へ飛んでしまった。
が、カスタマしたばかりだったようで結果オーライでした。
緑の配置が上手いのなんのって、早速パk…参考にさせてもらいます。

が、話してたらすぐに時間が経ち、時間にそれほど余裕がなかったので、またもカスタマを途中でほっぽる。
中途半端に改築しようとするべきじゃなかった…


で、家族で少し遠い大型ショッピングセンターへ。
その近くにある温泉が目的だったのだけども…
服を見回る。近頃の若者のファッソンはめんどい。シンプルイズベスト。
といえば、ベストっぽい服が欲しかったのだが、どこも高い。またユニクロでも行こう…
持ってる物には無い感じの深緑のジャケットが安かったので挑戦。


いざ温泉施設へ~
何種類もの岩盤浴とやらが売りらしい。もらおうか。

まぁ、要はサウナみたいな…。横になるので、ヘタしたら寝るなあれは。
時間をかけてゆっくりするのが良いようで、一時間ちょっと過ごした。汗まみれ!
でも、すっごい気持ち良かった。
なんか小部屋に雪降らせてて、そこで体を冷やす…とかもあった。寒いがな!
その雪を背中に入れてくれやがるバカ一人。

浴場の広さはそこそこ、湯の種類は多かった。
塩サウナや変わり風呂、炭酸風呂が一番感動だったかな。
あれにはかなりお金がかかっているそうです。採算とれるのか。

ここでの飲食はリストバンドを使い、帰るとき一括で払うシステム。便利。


いやー良いとこでした!
いかんせん家から遠く、お金もかかるのであんまり来れないだろうけど…
温泉や銭湯好きなんで、こういう所がもっと近場にできたらいいのに!

今日はぐっすり寝れそう…
ハハハうわっほいorz


良かったと言える教科が一つもない恐怖!
まぁ数学、化学が低いのはいつものこと。むしろ化学は良かった(例年より簡単だったので当たり前)
何より物理と国語、英語で大事件が起きたのが…。
安定して7割とれていたこの三つが崩れると、もうどうしようもありません。

でも、センター試験楽しかった!いい思い出になりました。

どこぞでは、佐藤君を呼んだら7人ぐらいが振り向いたとか、試験官が鞄に躓いたとかもあったみたい。
そんな事件がなかったのは惜しいな。
まぁ会場がほぼウチの生徒のみだったしなぁ…

さー、私立頑張ろう。
行きたいと思える私立があるだけマシでした。
兄貴サンクス。


>∩(・ω・)∩<
せめて痛みを知らず安らかに死ぬがいい…

トキかっこいいなぁー
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]