とある茄子科の日常 2008/9/26
なぜかカロリーメイトに嵌まった。
外はクリスマス一色。
どこも電飾で綺麗。なばなの里なんかは凄い電飾だったが採算合うのだろうか。
家も昔は庭木に電飾つけたりクリスマスツリーにオーナメントつけたりで忙しかったものです。
兄弟でっかくなった今ではもうしてないけども。
懐かしいなぁ。
寒さも厳しくなりつつあり、マフラーと手袋は欠かせない。
今日も学校ではバカ騒ぎ。
学校で皆と騒いで笑って、楽しいからこそ一人になると余計寂しくなります。
でもホント、良い環境にいるなぁと思う次第です。
僕はあまり人との付き合い方が上手くないけど、あっちから話し掛けてきてくれる良いヤツばっかりです、バカだけど。
類は友を呼ぶんでしょうか。
もう寝よう…
外はクリスマス一色。
どこも電飾で綺麗。なばなの里なんかは凄い電飾だったが採算合うのだろうか。
家も昔は庭木に電飾つけたりクリスマスツリーにオーナメントつけたりで忙しかったものです。
兄弟でっかくなった今ではもうしてないけども。
懐かしいなぁ。
寒さも厳しくなりつつあり、マフラーと手袋は欠かせない。
今日も学校ではバカ騒ぎ。
学校で皆と騒いで笑って、楽しいからこそ一人になると余計寂しくなります。
でもホント、良い環境にいるなぁと思う次第です。
僕はあまり人との付き合い方が上手くないけど、あっちから話し掛けてきてくれる良いヤツばっかりです、バカだけど。
類は友を呼ぶんでしょうか。
もう寝よう…
PR
暇がなくて髪の毛伸びっぱなしです。
・模試
今日の模試は全体的に難しかった。
で、国語の評論文を時間惜しまず読みこんでしまった。
日本人は、自然と共に在るという意識を持ち、みずから風土との一体化を求め、
自然の中に神々を感じ取り、花鳥風月、山川草木の妙を愛でた。
自然の美を愛し、自然の力を恐れ、その権化としての神の信仰。
なんというか、グッときました。深いなぁ…
そんな思想を持つ心の余裕もなくなっていって…
壮大な自然の表現に挑む石庭や、自然を抒情化した俳諧…
これらを愉しむ人も少なくなっていってるんじゃなかろうか。
…日本、どうなるんでしょう。
・音楽
Y氏の夕方 / チャットモンチー
最近の心境にピッタリな一曲。秋になったらよく聞いてます。
でも、チャットモンチーの歌で好きなのはこれぐらい。
スキー行きたい…
・模試
今日の模試は全体的に難しかった。
で、国語の評論文を時間惜しまず読みこんでしまった。
日本人は、自然と共に在るという意識を持ち、みずから風土との一体化を求め、
自然の中に神々を感じ取り、花鳥風月、山川草木の妙を愛でた。
自然の美を愛し、自然の力を恐れ、その権化としての神の信仰。
なんというか、グッときました。深いなぁ…
そんな思想を持つ心の余裕もなくなっていって…
壮大な自然の表現に挑む石庭や、自然を抒情化した俳諧…
これらを愉しむ人も少なくなっていってるんじゃなかろうか。
…日本、どうなるんでしょう。
・音楽
Y氏の夕方 / チャットモンチー
最近の心境にピッタリな一曲。秋になったらよく聞いてます。
でも、チャットモンチーの歌で好きなのはこれぐらい。
スキー行きたい…
待ちガイルの真空投げ動画で腹抱えて笑いました
今朝、なんとなくジーンズをいつもと変え、裾が軽くフレアーのものにした。
足が足なんで女性ジーンズも2着あるんですね。
それがいけなかった。
いつものように後ろのポケットに財布つっこんで登校。
が、ガッコ着いたとき、財布は旅に出ていた。
ひゃーい。
どうやらいつものジーンズよりポケットがかなり浅い模様。
内心かなり焦ってましたが、平静を装いそのまま普通に過ごす。
センター演習、全然集中できなかったや。
普通にガッコ終了
で、帰り道中に交番があるので駄目元で行くことに。
すると、丁度僕の財布を届けてくれてる最中でした。
届けてくれたのは同じ学校の後輩。
あなたが神か……
届けた際に5%貰えるという権利も放棄し、(本人目の前にして受け取り辛いよなぁ)そそくさ帰っていきました。
今までにないほど感謝したおしました。
で、書類書いて財布受け取って帰る際、
「どうもご迷惑おかけしました」
と言おうとしたのだが、ホッとして気が抜けてたためか、盛大に噛んでしまった。
和やかに笑われました。
その時、真っ先に、こっけい太やジンさんの鉄ダッタン(携帯で変換不可)が浮かんできた。
UOの噛み癖がとうとう実生活にまで…
トホホ…
何はともあれ見つかってよかった!
しかし、数年分の運を使ってしまった感が…。
家族は、
兄「(実名)が財布落とした記念にカンパーイ!」
一同「カンパーイ!」
と謎の盛り上がり。乗った僕も僕だけど。
関係ないけどコーラは赤いのが一番ですね!
今日からこの財布をウォーリーと呼びます。
今朝、なんとなくジーンズをいつもと変え、裾が軽くフレアーのものにした。
足が足なんで女性ジーンズも2着あるんですね。
それがいけなかった。
いつものように後ろのポケットに財布つっこんで登校。
が、ガッコ着いたとき、財布は旅に出ていた。
ひゃーい。
どうやらいつものジーンズよりポケットがかなり浅い模様。
内心かなり焦ってましたが、平静を装いそのまま普通に過ごす。
センター演習、全然集中できなかったや。
普通にガッコ終了
で、帰り道中に交番があるので駄目元で行くことに。
すると、丁度僕の財布を届けてくれてる最中でした。
届けてくれたのは同じ学校の後輩。
あなたが神か……
届けた際に5%貰えるという権利も放棄し、(本人目の前にして受け取り辛いよなぁ)そそくさ帰っていきました。
今までにないほど感謝したおしました。
で、書類書いて財布受け取って帰る際、
「どうもご迷惑おかけしました」
と言おうとしたのだが、ホッとして気が抜けてたためか、盛大に噛んでしまった。
和やかに笑われました。
その時、真っ先に、こっけい太やジンさんの鉄ダッタン(携帯で変換不可)が浮かんできた。
UOの噛み癖がとうとう実生活にまで…
トホホ…
何はともあれ見つかってよかった!
しかし、数年分の運を使ってしまった感が…。
家族は、
兄「(実名)が財布落とした記念にカンパーイ!」
一同「カンパーイ!」
と謎の盛り上がり。乗った僕も僕だけど。
関係ないけどコーラは赤いのが一番ですね!
今日からこの財布をウォーリーと呼びます。
・5日ぶりのガッコ
やっぱりバカばっかりだった。良い意味で。
ホントこのクラス楽しい。
終わりが近いからまた名残惜しいですね…
・ゲーセン
今日の帰り、本屋に寄ると三国志大戦のカードを取り扱っていた。
懐かしい、3になると同時にやめたなぁ
ずーっと、家から自転車で1時間かかるゲーセンに通ってたのが遠い昔のようです。
格ゲーもやったものです。ストリートファイターとかギルティギアとか。
待ちガイルは無敵です。ソニッブーン!
KOFもよくやった。京は良い主人公だった…。
まぁ、下手の横好きなんですけども!
・音楽
LINKINPARKに嵌まる。
映画 トランスフォーマーのED歌った外人アーティストですね。
こういう音楽の作り方も好きだなぁ。
外人アーティストなんて、The Offspringやcold play、RED HOT CHILI PEPPERSぐらいしか知らない。
しかもそれぞれ軽くかじった程度。
教えてもらったモノを聞くだけなので、アーティストの名前は知ってても数曲しか知らないのはよくある話。
曲の中にストーリー性があったり、どこか哀愁を含むものが好きな傾向があるようで。
ジャズにも興味をもちはじめた今日この頃…
やっぱりバカばっかりだった。良い意味で。
ホントこのクラス楽しい。
終わりが近いからまた名残惜しいですね…
・ゲーセン
今日の帰り、本屋に寄ると三国志大戦のカードを取り扱っていた。
懐かしい、3になると同時にやめたなぁ
ずーっと、家から自転車で1時間かかるゲーセンに通ってたのが遠い昔のようです。
格ゲーもやったものです。ストリートファイターとかギルティギアとか。
待ちガイルは無敵です。ソニッブーン!
KOFもよくやった。京は良い主人公だった…。
まぁ、下手の横好きなんですけども!
・音楽
LINKINPARKに嵌まる。
映画 トランスフォーマーのED歌った外人アーティストですね。
こういう音楽の作り方も好きだなぁ。
外人アーティストなんて、The Offspringやcold play、RED HOT CHILI PEPPERSぐらいしか知らない。
しかもそれぞれ軽くかじった程度。
教えてもらったモノを聞くだけなので、アーティストの名前は知ってても数曲しか知らないのはよくある話。
曲の中にストーリー性があったり、どこか哀愁を含むものが好きな傾向があるようで。
ジャズにも興味をもちはじめた今日この頃…
やはり時速200kmブルジョア兵器は痛かったか…
特に目的は無くとも、懐淋しいといざというときが不安。
・寒い
寒い。最高気温8度とか冗談じゃない。ハゲる。
気温の上がり下がりが激しすぎるんですよね。
暑いよりは寒い方が好きなので、寒くなるのは嬉しいんですが…
段々寒くなれば良いのに…
インフルエンザも猛威を奮いはじめたようだし、予防摂取行かないと。
・CDボックス
近所のホームセンターで、ちょっとナイスなCD整理ボックスを購入。
で、家に帰り階段に一旦置く。(僕の部屋は2階)
それを忘れて一気に駆け上がろうとしたため、それに思い切り膝蹴りをかましてしまった。
しかし流石はnicebox、この程度ではビクともしない。むしろ技を仕掛けたこちらの方がダメージ大きいときた!
迷った安物の方買ってたらこの一撃で粉々だったろうね。良い買い物をした。
・レミー
ボンヤスキー!
風呂上がり、たまたまついてたのがレミーvsバダ・ハリの決勝だった。
格闘技なんて興味ないけど、レミーの左フックがあまりに綺麗に決まったので見てみた。
すると、その次のラウンドでバダバダ野郎が、足もつれて倒れたレミーに殴る蹴るのケンカ技。
レフェリーの角田さんが止めてるにも関わらず。
結局、バダバダ失格でレミー優勝ときたものです。
見始めてすぐそれっすか?
がっかりだよ!
どうでもいいけど、テニス部の部室にレミー・ボンヤスキーって名前つけた猫のぬいぐるみがいたなぁ。
どこか憎めない顔つきで…なんでレミーなんだったっけなぁ。
・私信
あんじさん、PC触れなかったんで豚ウサギの焼き物はも少し待ってくださいw
久々に日記らしい日記書いたな。
UO入れないのが悔しくてしょうがないけど。
もう1時か、なんか聞きながら寝よう( つω+)
特に目的は無くとも、懐淋しいといざというときが不安。
・寒い
寒い。最高気温8度とか冗談じゃない。ハゲる。
気温の上がり下がりが激しすぎるんですよね。
暑いよりは寒い方が好きなので、寒くなるのは嬉しいんですが…
段々寒くなれば良いのに…
インフルエンザも猛威を奮いはじめたようだし、予防摂取行かないと。
・CDボックス
近所のホームセンターで、ちょっとナイスなCD整理ボックスを購入。
で、家に帰り階段に一旦置く。(僕の部屋は2階)
それを忘れて一気に駆け上がろうとしたため、それに思い切り膝蹴りをかましてしまった。
しかし流石はnicebox、この程度ではビクともしない。むしろ技を仕掛けたこちらの方がダメージ大きいときた!
迷った安物の方買ってたらこの一撃で粉々だったろうね。良い買い物をした。
・レミー
ボンヤスキー!
風呂上がり、たまたまついてたのがレミーvsバダ・ハリの決勝だった。
格闘技なんて興味ないけど、レミーの左フックがあまりに綺麗に決まったので見てみた。
すると、その次のラウンドでバダバダ野郎が、足もつれて倒れたレミーに殴る蹴るのケンカ技。
レフェリーの角田さんが止めてるにも関わらず。
結局、バダバダ失格でレミー優勝ときたものです。
見始めてすぐそれっすか?
がっかりだよ!
どうでもいいけど、テニス部の部室にレミー・ボンヤスキーって名前つけた猫のぬいぐるみがいたなぁ。
どこか憎めない顔つきで…なんでレミーなんだったっけなぁ。
・私信
あんじさん、PC触れなかったんで豚ウサギの焼き物はも少し待ってくださいw
久々に日記らしい日記書いたな。
UO入れないのが悔しくてしょうがないけど。
もう1時か、なんか聞きながら寝よう( つω+)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索