とある茄子科の日常 2008/9/26
お盆。
ということで、毎年恒例の墓参りへ。
父が突然の風邪で参加をパスしよったので、
先日事故したばかりの兄がハンドルを握り、
伊勢・鳥羽へ向かう。
さっそく道を間違えてくれた。
というのも、行ったり行かなかったりする墓場があるので、
道が結構あやふやなのである。僕でも自信ないわ。
しかも、鳥羽水族館のあたりが結構な渋滞。夏休みめ…
ちょっと時間はかかったけど、無事到着。
長らく聞いていなかった蜩が染みる。
どこを見ても、とても時代を感じる町なので、
車から窓の外を眺めるだけでもなんとなく切なくなる。
蒸し暑さに汗を流しつつ、墓参りを済ませる。
お彼岸でも来るし、家は律義な方だろう。
僕も、仏教とかに対する信仰心はまったくないけど、
こういうことはなんとなく大事な気がする。
墓参りっていう非日常は、昔から好きだったし。
寺の本堂の前でシャム猫が寝ていた。
起きたと思ったらすり寄ってきた。かわいいやつめ。
来る人間来る人間にすり寄っていて、随分人懐こいものだった。
凛々しい姿でこっちを見据える黒ネコにも会った。
田舎っぽい。
また少し道に迷いつつ、いつもの通り道で伊勢うどんを食べに行き。
二か所目の墓参り。
親戚、知人の家を訪ねて、
気を使うな→いいから…
の無限ループの挙句、かなりのスイカを頂いてきたり。
いつも通り、墓参り終了。
台風の影響での雨が懸念されてたけど、道路がひどかっただけで
墓参り自体には影響なくて良かった。
基本的に父方の墓参りなのだが、
父方で僕の知っている人はまだみんな健在。
親類でそういうのに直面したのは、母方のじいさんが今のところ最初で最後。
まだ僕が小学生の頃だったので、あやふやな部分も多いけど…
それでも、とても考えさせられることだった。
小さいうちに身近な人の死を体験しておくかどうかって、
その人の人間形成に結構関わるんじゃなかろうか、と考えたりする。
もっとじーちゃんと話したかったなぁ。
次はまた、お彼岸に…
ということで、毎年恒例の墓参りへ。
父が突然の風邪で参加をパスしよったので、
先日事故したばかりの兄がハンドルを握り、
伊勢・鳥羽へ向かう。
さっそく道を間違えてくれた。
というのも、行ったり行かなかったりする墓場があるので、
道が結構あやふやなのである。僕でも自信ないわ。
しかも、鳥羽水族館のあたりが結構な渋滞。夏休みめ…
ちょっと時間はかかったけど、無事到着。
長らく聞いていなかった蜩が染みる。
どこを見ても、とても時代を感じる町なので、
車から窓の外を眺めるだけでもなんとなく切なくなる。
蒸し暑さに汗を流しつつ、墓参りを済ませる。
お彼岸でも来るし、家は律義な方だろう。
僕も、仏教とかに対する信仰心はまったくないけど、
こういうことはなんとなく大事な気がする。
墓参りっていう非日常は、昔から好きだったし。
寺の本堂の前でシャム猫が寝ていた。
起きたと思ったらすり寄ってきた。かわいいやつめ。
来る人間来る人間にすり寄っていて、随分人懐こいものだった。
凛々しい姿でこっちを見据える黒ネコにも会った。
田舎っぽい。
また少し道に迷いつつ、いつもの通り道で伊勢うどんを食べに行き。
二か所目の墓参り。
親戚、知人の家を訪ねて、
気を使うな→いいから…
の無限ループの挙句、かなりのスイカを頂いてきたり。
いつも通り、墓参り終了。
台風の影響での雨が懸念されてたけど、道路がひどかっただけで
墓参り自体には影響なくて良かった。
基本的に父方の墓参りなのだが、
父方で僕の知っている人はまだみんな健在。
親類でそういうのに直面したのは、母方のじいさんが今のところ最初で最後。
まだ僕が小学生の頃だったので、あやふやな部分も多いけど…
それでも、とても考えさせられることだった。
小さいうちに身近な人の死を体験しておくかどうかって、
その人の人間形成に結構関わるんじゃなかろうか、と考えたりする。
もっとじーちゃんと話したかったなぁ。
次はまた、お彼岸に…
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索