忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

待ちガイルの真空投げ動画で腹抱えて笑いました



今朝、なんとなくジーンズをいつもと変え、裾が軽くフレアーのものにした。
足が足なんで女性ジーンズも2着あるんですね。

それがいけなかった。

いつものように後ろのポケットに財布つっこんで登校。
が、ガッコ着いたとき、財布は旅に出ていた。
ひゃーい。

どうやらいつものジーンズよりポケットがかなり浅い模様。
内心かなり焦ってましたが、平静を装いそのまま普通に過ごす。
センター演習、全然集中できなかったや。

普通にガッコ終了
で、帰り道中に交番があるので駄目元で行くことに。

すると、丁度僕の財布を届けてくれてる最中でした。
届けてくれたのは同じ学校の後輩。

あなたが神か……

届けた際に5%貰えるという権利も放棄し、(本人目の前にして受け取り辛いよなぁ)そそくさ帰っていきました。
今までにないほど感謝したおしました。

で、書類書いて財布受け取って帰る際、
「どうもご迷惑おかけしました」
と言おうとしたのだが、ホッとして気が抜けてたためか、盛大に噛んでしまった。
和やかに笑われました。

その時、真っ先に、こっけい太やジンさんの鉄ダッタン(携帯で変換不可)が浮かんできた。
UOの噛み癖がとうとう実生活にまで…
トホホ…

何はともあれ見つかってよかった!
しかし、数年分の運を使ってしまった感が…。
家族は、
兄「(実名)が財布落とした記念にカンパーイ!」
一同「カンパーイ!」
と謎の盛り上がり。乗った僕も僕だけど。

関係ないけどコーラは赤いのが一番ですね!



今日からこの財布をウォーリーと呼びます。
PR
ストーブがついてるときの臭いが好きです。なんか懐かしい。



さて、3日ぶりにまともにUO。
とりあえずいつものように血エレへ。
いつものようにEV盾にして本を特効に持ち替えてEXP→FBでサクサク。

…が、今日の血エレは一味違った。

EVが3匹連続で消され、完全に舐めていた僕はその時零距離にいた。
マナはない、プロテクと秘薬低減装備の為物理抵抗はマイナス。

コローッ

まぁ落ち着けば基本問題ないので、回収しシバく。


気を取り直し狩っていると、今度は血エレとデーモンに挟まれコロッ。
ついでにサキュバスにもコロッ。


なんだ、今日は厄日ですか?


へとへとで銀行開くと、残高が2536円という追い討ち。
これは……。
やっぱり抵抗重視ですかね。今更だけど。
しかし良いプロパは高いし…
AF類は論外だし…
死なないトマトはただの茄子科だし…



……書いてる内に今のままでいいや、と思ってしまった。まぁいいか。
音楽素人だとどんな音楽にもとっつきやすくて良い。


・ニッポン
誰かさんに言われたけど、別に愛国心とかはない。
日本人特有の感性、情緒が好きなだけで。わびさび、とでも言うのか。
だから、それを具現化した信仰や建築物、庭園が好きだというコト。
それも一種の愛国心というならそうなんだろうけど。そんなんはどうでもいい。

身近に棲み、日常生活に密接な八百万の神から、自然の権化である威厳ある神
飽くまで人が創ったものだけど、人は神にはなり得ない。
人が為ることを、偽るという。

ってどっかに書いてあって、なるほど面白いと思いましたね。
信仰ならアジアには似たようなのがたくさんあるけど、やっぱり違う。
そんなわけで、宗教じみたものでなく、長野の諏訪信仰なんかが大好きです。大和神話。

庭園も。枯山水なんて何を思って造ったのか。(良い意味で)
東福寺の伝統とモダンが融合したものや、どこだったかの枯山水と曲水を合わせた庭園には驚いた。


・東方
そんな雰囲気や何かを持ってるから、僕は東方ってゲームを気に入った。
シューティングゲームとして…ってより、世界観とそれに合った音楽を好きになって。
巷では東方厨がどうのって騒いでるけど、それは大体が萌え要素なんかを入れた2次設定で騒いでる人達で。
萌えがなんなのかよくわからないけど、そんなのいらねーんです。
一緒にしてほしくないものです。

少数派であろう僕の見解だけど、それだけ東方、ZUNさんの創る世界が良いものだと思ったんですよ。
まぁ、登場キャラが全員女の子である必要は無いと思うし、シリーズによっては好きじゃないのもあるけど。



と、長々書いてきたけど、結局は楽しんだもん勝ちですかね。
他人に迷惑かけなきゃ、ですけど。…だから東方厨ってのは嫌いなんですが…

なんで好きなものは好き、嫌いなら嫌いでほって置くってのができないんですかね…
・5日ぶりのガッコ
やっぱりバカばっかりだった。良い意味で。
ホントこのクラス楽しい。
終わりが近いからまた名残惜しいですね…


・ゲーセン
今日の帰り、本屋に寄ると三国志大戦のカードを取り扱っていた。
懐かしい、3になると同時にやめたなぁ
ずーっと、家から自転車で1時間かかるゲーセンに通ってたのが遠い昔のようです。
格ゲーもやったものです。ストリートファイターとかギルティギアとか。
待ちガイルは無敵です。ソニッブーン!
KOFもよくやった。京は良い主人公だった…。

まぁ、下手の横好きなんですけども!


・音楽
LINKINPARKに嵌まる。
映画 トランスフォーマーのED歌った外人アーティストですね。
こういう音楽の作り方も好きだなぁ。
外人アーティストなんて、The Offspringやcold play、RED HOT CHILI PEPPERSぐらいしか知らない。
しかもそれぞれ軽くかじった程度。
教えてもらったモノを聞くだけなので、アーティストの名前は知ってても数曲しか知らないのはよくある話。

曲の中にストーリー性があったり、どこか哀愁を含むものが好きな傾向があるようで。
ジャズにも興味をもちはじめた今日この頃…

竹Blog
ギルメンのteakさん運営ブログ。
華麗に戦い華麗に死ぬ、まごうことなき戦死のおじさま。
知性がにじみ出ながらも、見も蓋も無い突っ込みと悪乗りでいじってくださいます。ひぃ。
そういえば、このブログでteakさんのことを一回もteakさんと呼んでない。ごめんなさい。

ポジティブにいきましょう。
リアル友人のブログ。
ドラマーで、音楽野郎。このやろう。
非常に愉快なメガネっこです。元気そうでなにより。



さー羞恥タイムでさー。
7c9d80b6.jpeg
えー、小学校1年生の時作った、鈴?ですね。焼いてあります。
当時飼っていたウサギのラピちゃんがモチーフだったんですが・・・。

どうみても珍獣ですねぇ。

形が丸っこいのは、中に空洞を作らなきゃいけないためしょうがないとしても。
いろいろとまずいですよね、これをウサギと言うには。


まぁ小学生、それも1年生ですからね!
1年生ですからね!!

b8a64046.jpeg
バック。ちゃんとしっぽもついてます。
これは首回りが黒いですが、実際は白く、全身が黒でした。
どーでもいいですけどね。
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]