忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気温が一気に上がり、庭に花が増えました。
春の陽気と花の良い匂いがなんとも気持ちいい…

そんな感じでのんびりだらりと過ごしていたら、もう明日が入学式…
部屋の整理して気分一新。
明日からが不安でしょうがない!
果たして友達はできるのか!

まぁなるようになりますよね。


近くの神社で、桜が簡単にライトアップされてました。
神社で花見はどうかと思うけど、綺麗だったし良しとします。
良いものですね、季節の花は。


さー、頑張りますか
PR
ドンキーホーテー!

鈴鹿のほうに用事があったんで寄ってきました。実は初めてで。
印象としてはヴィレッジバンガードをでっかくしたような…
とにかくいろんなものが所狭しと置いてあり、面白かった。
カー用品がたくさんあった気がする。
あとアダルトコーナーがあった。
やっぱり大人のおもちゃを扱ってるんですかね?
18になったんだから入ってみればよかった。


メモ
ボルさん逃がさない。
を見つけるには、まずバカにしないことが大事な気がします。


・音楽

花になれ 星に願いを / flumpool

今更ながらflumpoolに手を出してみた。
話題になってた「花になれ」を初めて聞いたとき、
たいしたことないな…と思い、それ以来聞いてなかったんですが…
どうも流行りものに嫌悪感を示すようになってしまったらしく、
今聞いてみるとちょっとグッときました。

Awakening the chaos / Blazblue ν-13's theme

ブレイブルーより、ラスボスのニュー戦BGM。
イントロとサビ前のベースの入りが堪らなく好きです。

Queen of rose / Blazblue Rachel's theme
もいっちょブレイブルーより。
何故かとにかく大好きな曲。
盛り上がり方とループ前のあたりなんかがもう。

GET WILD / TM NETWORK
パチ台新作シティハンターの宣伝をみて久々に聞きたくなりました。
カラオケでは英語部分が高くて歌いづらい。


最近は常時耳にイヤホンがついてます。
僕も振り返ってみることに。

・tomato
tから始まる名前ならなんでもよかった。
反省も後悔もしていない。
むしろ簡単で良かったとすら思えます。

・tomatex
energy voltexから。
ただの思いつき。

・nanai
モンハンのとあるガンナーさんの名前。
なんとなく好きな名前です。

・ringo
赤ければ何でも良かった。
ただの思いつき。


とまぁ、ほぼ全員ただの思いつきな名前です。
簡単で覚えやすい名前なら何でも良いみたいですね。

振り返るまでもなかった。


・日記
目的地に行けなくて困ってた友達を助けたついでにゲーセンへ。

当然ブレイブルー!
1クレ目、ボタン間違えておきながら、コンボがつながらんと喚いておりました。当たり前だ。
2クレ目、基本コンボですすめる。

まだカエルを有効活用できていない。
エリアルがダメダメだったんで、浮かせてもロベリアかカボチャぐらいでダメージ稼げなかった。
そのためアイリスを良いところでいれても繋がらない。勿体ない。
風を無駄遣いしすぎ。
投げぬけ失敗しすぎ。
コンボ中のリリー失敗しすぎ。
そもそもボタン間違えすぎ。

あぁ、PS3がホントに欲しくなってきた…

その後ガンシュー。
the House of the dead4を久々にやりました。
ジャスティスにまさかの敗北…
よくゲーセン通ってた頃は1クレで少なくともエンプレスまでは行けたものが…

このシリーズは好きなんで、結構やりこんだものです。
ワンコインクリア達成したのは3だけですけども。
1は全体的に難しかったし、2はエンペラーがやたら強かった。
3はリロードがポンプアクションなので照準が保ちやすかったのが大きいですね。
4の武器はマシンガンで、リロードは銃を振って行うため、しんどい。


エイプリルフールだけど特に嘘もつかず、普通の日でした(・◇・)
宿の晩飯に柿のふろふき出た事を書き忘れた。
柿って言われなきゃ大根と勘違いするようなもんでしたが。


2日目は奈良公園へ。
氷室大社の枝垂桜がほぼ満開で見事でした。
東大寺の大仏を眺めた後、鹿に煎餅をやる。
尻に頭突きするわ足噛むわでひどいめにあいました。
大人しくしてりゃ可愛いんだけどなぁ…

柿の葉寿司食べて春日大社へ。
この辺はいつ来ても鹿だらけですこと。
春日大社は祭神が天照らしく、なんとなく雰囲気が
伊勢神宮と似てるような気がした。
やっぱ仏教より神話ですな、仏教も面白いけど。

帰りがけ、また飛鳥へ行き時間的に見れなかった石舞台古墳を回収。
素直に感動しました。不思議な空間です。
飛鳥は全体的に長閑で良い所でした。

京都と似ているようで結構違う、ここはここで素晴らしかった。
来年、日をあわせてもっかい吉野山に来たい。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]