とある茄子科の日常 2008/9/26
・落書き
高校初期の頃に描いたと思われる落書きが出てきた。
全部ポケモンです。

ミュウツーはミュウから造られました
ということですね。

アジから逃げる、ヒノアラシと思われるポケモン
アジを知らない人は、「ポケモン アジ」とか「イミフ アジ」でググってみて下さい。

そもそもポケモンなのかどうか。どう見てもチュパカブラ。
多分サンドパンでしょう。
総じてキモイ。
唯一まともだったのは

流石、御三家より愛したポケモンなだけあるようです。
・アヴァロンの鍵
中学時代、どっぷりハマっていたアーケードカードゲーム。
地元デパートの大会で準優勝したのが懐かしい。
そしてブームも終わり、忘れかけていたころに、オンラインゲームになるという情報が入った。
それが今、オープンテストしてるという。やらいでか。
懐かしいBGM、懐かしいマップ、懐かしいカード。
久しぶりにやると楽しい。
ただまぁ、操作キャラとかテンポの悪さが目立った。
特に戦闘シーンはもうちょっとなんとかならんのか。
懐かしむには十分だった。
久々にサントラ聞こう。
高校初期の頃に描いたと思われる落書きが出てきた。
全部ポケモンです。
ミュウツーはミュウから造られました
ということですね。
アジから逃げる、ヒノアラシと思われるポケモン
アジを知らない人は、「ポケモン アジ」とか「イミフ アジ」でググってみて下さい。
そもそもポケモンなのかどうか。どう見てもチュパカブラ。
多分サンドパンでしょう。
総じてキモイ。
唯一まともだったのは
流石、御三家より愛したポケモンなだけあるようです。
・アヴァロンの鍵
中学時代、どっぷりハマっていたアーケードカードゲーム。
地元デパートの大会で準優勝したのが懐かしい。
そしてブームも終わり、忘れかけていたころに、オンラインゲームになるという情報が入った。
それが今、オープンテストしてるという。やらいでか。
懐かしいBGM、懐かしいマップ、懐かしいカード。
久しぶりにやると楽しい。
ただまぁ、操作キャラとかテンポの悪さが目立った。
特に戦闘シーンはもうちょっとなんとかならんのか。
懐かしむには十分だった。
久々にサントラ聞こう。
PR
久しぶりの参加!
というのも、その前々日ぐらいだったか…
家で内装してると、突然雪玉が飛んできた。
何事かとあたりを見回すと、ラマさん…
じゃなくてロンさんが出てきた。
そして雑談の中で、屋台街でおべんと屋さんを開く旨を聞いた。
確か僕がUOを始めると同時期に、おべんと屋さんを
やめてしまったと記憶しているので、
是非とも買おう、と。
そんなわけで当日。
ちょっと出遅れての参加となったが、すでに大賑わい。
フェルッカということもあって、死人は当たり前、盗人も出る。
何かを乗り越えるにはスタミナがいるし。
メイジの僕には辛いものがある。なんでFなんだ(´・ω・`)
早速、富くじとお弁当!
セバさんに熱い接客をうけつつ、まずはお弁当。
SAで新しく導入された手作りバスケットにハンバーガーセットという、
色々とボリューム満点な内容で500gpという破格。
しかも、トマト色ってことで赤のバスケットにしてくれる気遣い。
さすがロンさん。
そして久しぶりの富くじ。
いつも通り誕生日の番号に登録してわくてか。
これでエセ馬当たったから、もう当たらないかもしれないけど。
どんどん流れるログ。
久しぶりの賑やかさに、目が回りそうになる。
なので、妙な列を作ってまったり。
Fなんであんまり動きたくないだけだったりするけど。
なんだかんだと時間はすぐ流れ、気づけば閉会式ー

今回の賞品は、多いうえに凄かった。
1000kとか、服ブレス+Hルニとか、
SSフラグメント2個+ヘリテージトークン2個とか。
まぁ全部外れたけど。
気のせいか、4000代の番号が多かったような。
残念無念また次回。
屋台街終了後、べるがもっとさんからあんじさんに
ステイジアンドラゴン行こうぜ!とお呼びがかかったらしく、
僕もついていくことに。
ディフェンスに定評のある池上だ!
マイナスカルマなのは僕だけなので、
フェアリードラゴンに襲われるのも僕だけ。
悪者は損です。
そしてやってきたボスエリア…
中にアンクがある!

死んでも大丈夫っていうのは助かるけど…
何回も死ぬほど強いってことでしょうね。
さぁ挑戦

EVは案の定、蒸発する。
ランダムターゲットなのか、戦士を回復してるだけなのに
たまにこっちくる。卑怯だ。
あと、ここぞってときに範囲攻撃が来て詠唱妨害。
魔法の効き具合は、ドラ特攻本を持った上で、
EXPが30程、EBが40程。
死んだ回数を数えるのをやめたあたりで撤収。
でも久々に死にまくって楽しかった。
そして矛先は木ボスへ…
インビジかけるタイミングが早すぎたり、
ボスが歩いてきちゃったりとハプニングはあったものの、
木ボスなのでなんとかなった。
おじいちゃんに変身してドラ3匹の回復役に徹する。
マナタンクの役割。
そういえば、リッチ変身ってHPがどんどん減るはずなのに、
まったく減らなかった。
HP回復のマジック効果、5もつけてたっけ…?
2回ボコって終了。
髪染めとか、MAFとかがちょこちょこ出た。
そして分配のディーラー勝負で奇跡は起こる。
1ダイス100面、つまり1~100の数字で勝負。
で、あんじさんとクララさんが57という数字で被った。
これだけでも凄いのに、再戦で、今度は80という数字で被る。
いやー、凄いものを見た。
色々と濃い1日でした。
というのも、その前々日ぐらいだったか…
家で内装してると、突然雪玉が飛んできた。
何事かとあたりを見回すと、ラマさん…
じゃなくてロンさんが出てきた。
そして雑談の中で、屋台街でおべんと屋さんを開く旨を聞いた。
確か僕がUOを始めると同時期に、おべんと屋さんを
やめてしまったと記憶しているので、
是非とも買おう、と。
そんなわけで当日。
ちょっと出遅れての参加となったが、すでに大賑わい。
フェルッカということもあって、死人は当たり前、盗人も出る。
何かを乗り越えるにはスタミナがいるし。
メイジの僕には辛いものがある。なんでFなんだ(´・ω・`)
早速、富くじとお弁当!
セバさんに熱い接客をうけつつ、まずはお弁当。
SAで新しく導入された手作りバスケットにハンバーガーセットという、
色々とボリューム満点な内容で500gpという破格。
しかも、トマト色ってことで赤のバスケットにしてくれる気遣い。
さすがロンさん。
そして久しぶりの富くじ。
いつも通り誕生日の番号に登録してわくてか。
これでエセ馬当たったから、もう当たらないかもしれないけど。
どんどん流れるログ。
久しぶりの賑やかさに、目が回りそうになる。
なので、妙な列を作ってまったり。
Fなんであんまり動きたくないだけだったりするけど。
なんだかんだと時間はすぐ流れ、気づけば閉会式ー
今回の賞品は、多いうえに凄かった。
1000kとか、服ブレス+Hルニとか、
SSフラグメント2個+ヘリテージトークン2個とか。
まぁ全部外れたけど。
気のせいか、4000代の番号が多かったような。
残念無念また次回。
屋台街終了後、べるがもっとさんからあんじさんに
ステイジアンドラゴン行こうぜ!とお呼びがかかったらしく、
僕もついていくことに。
ディフェンスに定評のある池上だ!
マイナスカルマなのは僕だけなので、
フェアリードラゴンに襲われるのも僕だけ。
悪者は損です。
そしてやってきたボスエリア…
中にアンクがある!
死んでも大丈夫っていうのは助かるけど…
何回も死ぬほど強いってことでしょうね。
さぁ挑戦
EVは案の定、蒸発する。
ランダムターゲットなのか、戦士を回復してるだけなのに
たまにこっちくる。卑怯だ。
あと、ここぞってときに範囲攻撃が来て詠唱妨害。
魔法の効き具合は、ドラ特攻本を持った上で、
EXPが30程、EBが40程。
死んだ回数を数えるのをやめたあたりで撤収。
でも久々に死にまくって楽しかった。
そして矛先は木ボスへ…
インビジかけるタイミングが早すぎたり、
ボスが歩いてきちゃったりとハプニングはあったものの、
木ボスなのでなんとかなった。
おじいちゃんに変身してドラ3匹の回復役に徹する。
マナタンクの役割。
そういえば、リッチ変身ってHPがどんどん減るはずなのに、
まったく減らなかった。
HP回復のマジック効果、5もつけてたっけ…?
2回ボコって終了。
髪染めとか、MAFとかがちょこちょこ出た。
そして分配のディーラー勝負で奇跡は起こる。
1ダイス100面、つまり1~100の数字で勝負。
で、あんじさんとクララさんが57という数字で被った。
これだけでも凄いのに、再戦で、今度は80という数字で被る。
いやー、凄いものを見た。
色々と濃い1日でした。
まぁ特に何もしないけども。
もうすぐこのブログも一周年。
一年で200記事か…。頑張った方だ、うん。
散歩中

イルカに会うと、ちょっと幸せな気持ちになれるのは何故でしょう。
さて、秋っぽい内装にしようと四苦八苦してたわけですが…
UO11周年アイテムの楓の木は、どうもそれっぽくない。
しょうがないので、個人的にも好きな彼岸花でも…

ちょっとごっちゃりし過ぎましたね。
中はこんな。

折角の露地庭園なんだから、中から庭が見えるように…
と、ずっと思ってたので、開けた感じに。
あと、闘鶏育成のためにそれ用のスペース確保。
闘鶏は、生まれた瞬間ちょこまか逃げ回るらしいので、
その時のために。
色々と細かい点に不満が残る。
なかなかうまいこと行きませんね…
もうすぐこのブログも一周年。
一年で200記事か…。頑張った方だ、うん。
散歩中
イルカに会うと、ちょっと幸せな気持ちになれるのは何故でしょう。
さて、秋っぽい内装にしようと四苦八苦してたわけですが…
UO11周年アイテムの楓の木は、どうもそれっぽくない。
しょうがないので、個人的にも好きな彼岸花でも…
ちょっとごっちゃりし過ぎましたね。
中はこんな。
折角の露地庭園なんだから、中から庭が見えるように…
と、ずっと思ってたので、開けた感じに。
あと、闘鶏育成のためにそれ用のスペース確保。
闘鶏は、生まれた瞬間ちょこまか逃げ回るらしいので、
その時のために。
色々と細かい点に不満が残る。
なかなかうまいこと行きませんね…
引き続きゲームボーイの生死確認。
・ポケットモンスター緑
生きてた!セーブデータ生きてた!!
フシギバナ・スターミー・レアコイル・
サンドパン・ブースター・ラプラス
の6匹で、サンドパンを除き全員レベル100。
バグ使った形跡もなし。
サンドパンを100にする途中で飽きた模様?
にしても結構頑張ってたんだな。
・新・女神転生デビルチルドレン 黒の書
セーブデータ消えてた。
隠しデビルコンプしてなかったのになぁ。
ホシガミって仲魔になるんだろうか。
・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
セーブデータ消えてた。
これに関してはキラーマシンが大好きだった以外
殆ど覚えが無い。
・ドラゴンクエストモンスターズ2 イルの冒険
セーブデータ消えてた。
これは割と頑張った記憶がある。
ただ、?系の強いモンスターを作るというより、
好きなモンスターを強くするという方面で頑張った。
最終パーティは覚えてないけど。
といった感じで、セーブデータが無事だったのは
最初期に手に入ったポケモン緑のみ!という、
よくわからない結果に終わった。
・ポケットモンスター緑
生きてた!セーブデータ生きてた!!
フシギバナ・スターミー・レアコイル・
サンドパン・ブースター・ラプラス
の6匹で、サンドパンを除き全員レベル100。
バグ使った形跡もなし。
サンドパンを100にする途中で飽きた模様?
にしても結構頑張ってたんだな。
・新・女神転生デビルチルドレン 黒の書
セーブデータ消えてた。
隠しデビルコンプしてなかったのになぁ。
ホシガミって仲魔になるんだろうか。
・ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
セーブデータ消えてた。
これに関してはキラーマシンが大好きだった以外
殆ど覚えが無い。
・ドラゴンクエストモンスターズ2 イルの冒険
セーブデータ消えてた。
これは割と頑張った記憶がある。
ただ、?系の強いモンスターを作るというより、
好きなモンスターを強くするという方面で頑張った。
最終パーティは覚えてないけど。
といった感じで、セーブデータが無事だったのは
最初期に手に入ったポケモン緑のみ!という、
よくわからない結果に終わった。
日が昇ると暑い。
布団の選択に困る…
・音楽
トエト / トラボルタP
みんなの歌っぽい。
なんか好き。
The Real Fork Blues / 山根麻衣
作曲は菅野よう子さん。
なんか聞いたことあると思ったら、
カウポーイビバップの曲だった模様。
めちゃくちゃかっこいい!ベース大好きです。
・懐かしのゲームボーイ
色々とDSで発売されるので、
元になったゲームボーイを久々に
やってみることに。
・メダロット2 クワガタ
セーブデータ消えてた。
パーツンラリーも全部集めて、ほぼ完璧な
データだったのになぁ…。
まぁ数年放置してたんだししょうがないか。
そういえば、これのGBAリメイクの
メダロット弐 コアを少しやってみたのだけど、
ゲームバランスが大幅に調整されていた。
そもそも原作のピコペコハンマーは
威力がおかしかった。
守り役がいれば、ゲームクリアまで
あれだけでゴリ押し可能ときたものだ。
その分カブトと比べて、道中手に入る
攻撃役のメダルがしょぼかったけど。
・ポケモン金
セーブデータ消えてた。
これもよくやったなぁ…
確かクリアした手持ちポケモンは、
記憶に自信がある順に…
デンリュウ・エーフィ・オーダイル・ハッサム・
ヘルガー・スターミー
だった気がする。
伝ポケを使わないのは暗黙のルール。
まぁ種族値で言えば、エーフィとハッサムは
それを上回る特攻や攻撃を有していたわけだが。
そういえば、新ポケモン金銀には、
ポケモンを一匹ボールから出して、
後ろをついてこさせることができるらしい。
話しかけると突然じゃれついれきたり、抱きついたり、
多くのトレーナーを出血多量にしているシステムだとか。
…メリープでやりたい。
布団の選択に困る…
・音楽
トエト / トラボルタP
みんなの歌っぽい。
なんか好き。
The Real Fork Blues / 山根麻衣
作曲は菅野よう子さん。
なんか聞いたことあると思ったら、
カウポーイビバップの曲だった模様。
めちゃくちゃかっこいい!ベース大好きです。
・懐かしのゲームボーイ
色々とDSで発売されるので、
元になったゲームボーイを久々に
やってみることに。
・メダロット2 クワガタ
セーブデータ消えてた。
パーツンラリーも全部集めて、ほぼ完璧な
データだったのになぁ…。
まぁ数年放置してたんだししょうがないか。
そういえば、これのGBAリメイクの
メダロット弐 コアを少しやってみたのだけど、
ゲームバランスが大幅に調整されていた。
そもそも原作のピコペコハンマーは
威力がおかしかった。
守り役がいれば、ゲームクリアまで
あれだけでゴリ押し可能ときたものだ。
その分カブトと比べて、道中手に入る
攻撃役のメダルがしょぼかったけど。
・ポケモン金
セーブデータ消えてた。
これもよくやったなぁ…
確かクリアした手持ちポケモンは、
記憶に自信がある順に…
デンリュウ・エーフィ・オーダイル・ハッサム・
ヘルガー・スターミー
だった気がする。
伝ポケを使わないのは暗黙のルール。
まぁ種族値で言えば、エーフィとハッサムは
それを上回る特攻や攻撃を有していたわけだが。
そういえば、新ポケモン金銀には、
ポケモンを一匹ボールから出して、
後ろをついてこさせることができるらしい。
話しかけると突然じゃれついれきたり、抱きついたり、
多くのトレーナーを出血多量にしているシステムだとか。
…メリープでやりたい。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!
ブログ内検索