忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひっさびさの旅行記事ですね。
書く事が無いときは過去の旅行を書こうと決めてたけど、
いろいろありすぎて全然書けなかった次第です。


祖父が京都に行きたいというので行って来ました。
ただの観光かと思ってたら、とんでもなかったです。

高速に乗り、新名神で京都へ向かう。
これのおかげで京都も相当近くなりました。
新名神が無かった頃は、+1時間ぐらいだったと思う。

まずは大徳寺へ…
行き先とか全く聞いてなかったんですが…来た理由を聞いてビックリ。
祖父はその昔、ここ大徳寺で修行してたそうな…
色んな話を聞きました。

一般客は拝観謝絶の方丈。乗り込む祖父。
何やら寺の方とお話してると思ったら、中に入れてくださいました。
ありえない。これ書いて大丈夫なのか。

国宝の唐門と庭園、狩野氏により描かれた襖の絵…
廊下は、所謂鶯張りなのか、面白い音が。
初めて知ったけど、不法進入を知らせるものだったんですね…

祖父は、そこで修行していた頃の話を事細かにしてくれました。
雑巾掛けした廊下、米を炊くため火を焚いた所はすすが目立ち…
流石に厠や裏手の台所は整備されていましたが、
当時のまま変わらない、と懐かしそうに語ってくれました。
思わず目頭が熱くなった。

出て、他の院も見てまわる。
ただ、祖父ももう90なので、あまり隅々までは無理でした。
龍源院の枯山水庭園と天井龍は惜しかった…
また来ると誓って、次の目的地へ。

お次は建仁寺。
駐車場に車を停めて、とりあえず昼飯を。
できるだけ近くで…と探してたまたま見つけた店で昼食。
なんか鳥料理でした。モモの一枚焼きおいしかった。

あとで聞いた話ですが、ここテレビで取り上げられたこともあるとか。
そんなんはどうでもいいんですけども。美味しければなんでも。

建仁寺は、ニュースで言われてた仏像が盗まれたところですね。
そこかしこに、無事帰って来ました!の張り紙がされていました。

ここにはあまり用事はないらしく、外観だけでも見れれば満足だそうで。
普通に拝観。
風神、雷神図や枯山水、特に双龍図は圧巻。

時刻は2時半程。祖父のことを考え、ここで帰りました。
帰りの高速で兄があくびを連発し、いつ寝るかとひやひや…
確かに暇なんでしょうけどね。


本当に貴重な体験をしました。
過去にも、家についていろいろ聞いてきましたが、
意外と様々なところにゆかりがあるそうで…
資料なんかは残っているはずだし、もっとよく調べてみて、
家の歴史を継いでいきたく思います。

学べたことは多く、非常に充実した1日でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ちょww私も今日(昨日?)新名神走ってたwww
私は大津らへんで下りたんですが、道路内に落下物が散乱してて焦った^^;
3車線道路だったので、とても運転しやすかったです。続きはWEBで!

お祖父さん、修行とはすごいですね。
私は 修行=滝に打たれる というイメージしか浮かびませんがw

私も京都行きてええええええぇ!
PON 2009/03/09(Mon)01:15:06 編集
無題
まじですかw

3車線、平坦でまっすぐな道が多い…
おかげで兄貴が寝そうで怖かったよ…
とまと 2009/03/09(Mon)13:13:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]