良かった。
しかしUO引越しのために昨日わざわざネカフェまで行ったんだが。
自転車で1時間のところ。
UOできるネカフェがそこしかなかったのでしょうがないんだけども
実はそれがネカフェ初体験だったので、パラダイスに思えた…
帰りが雨だったため一気に地獄に落された気分でしたがね!!
犬は術後の経過もよく、とりあえずいろいろと心配事は減ったー
受験という大きな心配事はまだまだ尽きないが。
気楽にやっていきませう・・・
記念すべきかリンク一つ目
全力霊長類
リアル友人のブログ
日常生活を面白おかしく書いてます
バカでオタクでどうしようもない変態と定評のある彼
でも明るくて話しやすく、ムードメーカーと僕とは正反対
とにかくいいやつです
魔法使い目指してがんばれメガネっこ!
鯖落ち?何なんだ一体!
引っ越し(UO)準備してる途中だというに!
前の家にまだAFとか残ってるー!!腐るー!!
慌てても仕方ない
UOできるネカフェがあった筈だから引っ越しだけでもそこでやろう
大変2つ目
犬が病気で手術!
病状はいろいろ聞いたが長いので書かないでおく…
そんなに大規模なものでもないらしいので大丈夫だとは思うが……
僕が小学生の時家に来て、一緒に暮らす事10年
その間病気らしい病気にかかることもなく
時には励まし、時にはなぐさめ、時にはやらかしてくれた
ここにきて病気を患うと、やっぱり年なのかと思わざるをえない
僕が成人するまでは頑張れよー…
過去の旅行をひとつ振り返ってみる
嵐山のお話
2008年4月某日
父が桜を桜を見に京都へ行こうと言う(時刻午後1時半程)
思い立ったが吉日、新幹線というブルジョア兵器を駆使して
確か3時ぐらいに到着
が、思ったとおりの人ごみで行動は大幅に遅れ
嵐山へ向かうも渡月橋付近の散策のみで終了
天竜寺内庭を見れなかったのが悔しい…
なら見に行けばいいじゃない
そういうわけで数日後、単身嵐山へ突撃
さすがにブルジョア兵器は使えないので、近鉄特急でいざ京都へ!
もう桜も終わりの時期なので不安の伴う旅だったけど、テンションは148%(当社比)
時間はたっぷりあるので伏見稲荷大社と春期一般公開中の京都御苑を見回る
千本稲荷は壮観だった。こういう普段ありえない光景は好きだ
階段がずーーーっと続くので足が棒になったけども…
満を持して嵐山へ!
大好きな桜餅(こしあん)を買い、渡月橋渡った先の嵐山公園でのんびり
川原で語り合うカッポォを蹴り落したくなる衝動を抑えつつ、本命の天竜寺へ向かう
内庭の池にいた鯉は、滝上れば竜になるの納得な程大きかった
ここもカップルばっかりですかコノヤロウ
順路を歩いて百花苑へ
正直、桜に関しては大したことないなぁ、と思っていたのだが
ここで思わず目頭が熱くなった
散っていく桜と他の色とりどりの花が、この世にいるとは思えないほど綺麗で
人がいなければ本当に死んだんじゃないかと思うほど
これまでの人生で間違いなく1位の感動を覚えた
帰り、川沿いにも桜がずっと咲いていて、
ライトアップされる桜吹雪も印象に残った
そんなテンションを引きずって帰路に着いたので、何を思ったか新幹線で帰ることに
片道5千超だが、乗ったらわかるこの気持ち
本当に楽しかったー
以上が、京都を回り続けるきっかけとなった旅行。
今秋には紅葉狩りにまた向かうことになるでしょう…
受験期もなんのその。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。
バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)
ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!
絵:ぼるさん
感謝!