忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソウルストーン2個とディード箱でも貰います。

79a098ba.jpegd095162b.jpeg

ビバ!







ビバ!史上最短の記事!
PR
ローカライズが進んでた。

もういい加減にしてくれと。
そもそも訳す前にやることあるでしょうが!
目の前のバグより非難轟々のローカライズですかそうですか。

竹さんも言ってたけど、切替可能にするとか道はあるはずなのに…
フィードバックで批判されてるのは明らかなのに、
凄い度胸してると思いますよ。



ふと、スキル上げでもしようかと
トマテックスで入ってみる。

報奨アイテムが選択できます!


…え?


すぐに落ち、トマトで入りなおす。
プロフをすぐさま確認するも、アカ年齢は11ヶ月。
またトマテックスでアカ年齢を見ると、12ヶ月。


えぇー…?


他のキャラで入ると、全員12ヶ月で報奨選択可能。
なんでトマトだけ選択できないんでしょう…?
ていうか1周年記念日がわかんなかった…

切ない気持ちでとりあえずソウルストーンを選択。
トマトの騎士でも抜くかな、とWクリ。

すると、長期報奨アイテムだから使えねーよ
っていうメッセとともに現れたソウルストーンメニュー。

なんだろう、なんなんだこれは。


なんか笑えてきました(´ω`)
・みんなでモンハン
今月中には引っ越す友人の家へ遊びに行きました
ケッタで3、40分。何が辛いって花粉が辛い。

そしてモンハン。
そもそもモンハンしたいって理由で呼ばれたっていう。
でもやっぱり、多人数でやると違いますね。

これはただひたすら敵を狩るゲームであり、
初代の頃からずーっとやってるので、
一人でやるのは流石に飽きるというものですが…
友人の腹黒い弟も加え4人で暴走して楽しかったです。


・東方 星蓮船
新作の体験版が、先の例大祭で頒布されたようです。
ニコニコ動画にもリプや音楽が続々上がっておりましたね。

システムは挑戦的な内容とのことですが
ボムの仕様が帰ってきたのはちょっと嬉しい。

ただ、やはり雰囲気というか、BGMにおいても何か違う感じがします。
よりシューティングゲームっぽくなったとでも言うのか。
まぁそれでも1面道中のイントロやボス、2面ボス曲は
東方っぽさがあって好きです。

ストーリーがどういうものなのか、早く知りたいものです。


・ファッション雑誌
着合わせの勉強になります。
ただしイケメンに限る
みたいなものが多くて困りますけどね。

なんかだらしない格好がはやるのは何でなんだろう…
腰パンとかいうけど、そんな下げて嬉しいのか。
流行っていうものは、ほぼわけわかんないものです。

まぁこんな雑誌見ても実践はしないです。
めんどくさいので簡単に羽織るとか重ねるとかで、
無難な感じを目指しております。
ひっさびさの旅行記事ですね。
書く事が無いときは過去の旅行を書こうと決めてたけど、
いろいろありすぎて全然書けなかった次第です。


祖父が京都に行きたいというので行って来ました。
ただの観光かと思ってたら、とんでもなかったです。

高速に乗り、新名神で京都へ向かう。
これのおかげで京都も相当近くなりました。
新名神が無かった頃は、+1時間ぐらいだったと思う。

まずは大徳寺へ…
行き先とか全く聞いてなかったんですが…来た理由を聞いてビックリ。
祖父はその昔、ここ大徳寺で修行してたそうな…
色んな話を聞きました。

一般客は拝観謝絶の方丈。乗り込む祖父。
何やら寺の方とお話してると思ったら、中に入れてくださいました。
ありえない。これ書いて大丈夫なのか。

国宝の唐門と庭園、狩野氏により描かれた襖の絵…
廊下は、所謂鶯張りなのか、面白い音が。
初めて知ったけど、不法進入を知らせるものだったんですね…

祖父は、そこで修行していた頃の話を事細かにしてくれました。
雑巾掛けした廊下、米を炊くため火を焚いた所はすすが目立ち…
流石に厠や裏手の台所は整備されていましたが、
当時のまま変わらない、と懐かしそうに語ってくれました。
思わず目頭が熱くなった。

出て、他の院も見てまわる。
ただ、祖父ももう90なので、あまり隅々までは無理でした。
龍源院の枯山水庭園と天井龍は惜しかった…
また来ると誓って、次の目的地へ。

お次は建仁寺。
駐車場に車を停めて、とりあえず昼飯を。
できるだけ近くで…と探してたまたま見つけた店で昼食。
なんか鳥料理でした。モモの一枚焼きおいしかった。

あとで聞いた話ですが、ここテレビで取り上げられたこともあるとか。
そんなんはどうでもいいんですけども。美味しければなんでも。

建仁寺は、ニュースで言われてた仏像が盗まれたところですね。
そこかしこに、無事帰って来ました!の張り紙がされていました。

ここにはあまり用事はないらしく、外観だけでも見れれば満足だそうで。
普通に拝観。
風神、雷神図や枯山水、特に双龍図は圧巻。

時刻は2時半程。祖父のことを考え、ここで帰りました。
帰りの高速で兄があくびを連発し、いつ寝るかとひやひや…
確かに暇なんでしょうけどね。


本当に貴重な体験をしました。
過去にも、家についていろいろ聞いてきましたが、
意外と様々なところにゆかりがあるそうで…
資料なんかは残っているはずだし、もっとよく調べてみて、
家の歴史を継いでいきたく思います。

学べたことは多く、非常に充実した1日でした。
新しいテンプレ、記事部分が狭い。
幾千の文字と格闘しましたがダメでした。
html表示って頭痛くなりますわ。

そんなわけで左寄せにしてごまかしたと。



昨晩、ゾマさんとアンジさん家でだべる。
と、家主が現れたうえ、竹さんもいたので、
木ボスに挑戦することとなりました。



挑み方があやふやという不安。
ほぼぶっつけな感じでブライテッドグローブへ…

クエストによると、狂ったドライアドと偉いハーピーを
やっつけてこいというお話でしたとさ。

ブライテッドグローブには、結構な種類のモンスがいました。
実は来たのはボスだけでして。

EV出してちまちまやってると、なんか自分が目の前にいました。
変なモンスもいたものです。
自分に変身したので魔法が地味にうざい。
まぁ竹さんとゾマさんがコテンパンにしてましたけどね。
トマトしねぇーっ とか聞こえた気もします。

あと記憶に深く刻まれたのはヒドラですね。
5、6マス離れた位置にいたら、突然死にました。
左下に出るエレメンタルブレスの文字。範囲攻撃ですか、そうですか


お次はハーピーの巣みたいなとこでサリバしばき。
ここ、息苦しいとか言う赤いメッセでログが流れる流れる。
しかも出口に待ち構えてた敵に殺される。

そんなこんなで4回ほど死につつ、ボスへ挑戦。
打ち合わせをして、僕以外はテイマーになってGドラ3匹でGO!

結論から言うと、失敗しました。
雑魚集めに行ったゾマさんにボスまで着いてきちゃって、ガッシボカッ
気づいたらインビジした僕をボスその他が囲んでいました。
なんともならなかったので一旦撤退。

盛 り 上 が っ て ま い り ま し た

もいちどクエをこなし、順番待ちしつつリベンゾ!
こんどは、名誉を駆使したアンジさんランで挑戦。
が、またもボスがいいところにいて、雑魚を討伐しきれない。
メリザンデの辞書に自重の2文字はないようです。

と、竹さんの巧みな雑魚集めで事なきを得る!
一旦落ち着いてしまえば、あとはGHとEVの単純作業。
わりとほのぼのな雰囲気でHPを削っていく。

ここで初めて気づいたけど、マナがなかなか尽きない。
いつのまにかマナコス40%いってたんですね、びっくりした。

ボスのHP半分程で、雑魚を召喚してきました。
と、なんか崖下でうろちょろするザコ。なにしてんの。
おかげで思ったより楽に進むボス討伐…
残りHP200でも召喚するという話だけど、200ってどれぐらいなんだ!
と、本当に終わる直前あたりでどっと召喚してきました。
魅了されて動けなくなる…が、直後ボスが倒れました。アレー
ほとんど荒れることもなく終了。楽しかったー

戦利品
クーシー靴

サイコロでボス素材その他を分ける。
ゾマさんがいきなり12を出して心底びっくりしました。
僕とアンジさんは 3 で、2回戦に…
アンジさんは2回戦でも3という謎の運。
おつかれさまでしたー


そこですでに3時ぐらいだったはずだけど…

ゾマさん「マジンシアを救いに行く!」


ゲートくぐった途端、赤い幽霊がわんさかいました。
なんかいきなり死んだような気がしますが、ちょっとあやふやです。

ゾマさんの瓦礫クエを手伝うべくアミサコーとエクソシズム。
なつかしいなー、パブ56だったか57だったかが当たった時、
人もたくさんいて、必死に集めたなぁ…

4時頃、ゾマさんのクエも完了し帰還。
ゾマさんは眠さの限界から落ちました。
が、そのまま3人でちょっとだべる。
金ダライは痛そう。

そんなこんなで楽しい狩りでした。
単純に忘れてていろいろと精一杯で、SSが撮れませんでした…
いつも構えておかないと、字ばっかで読みづらいなぁ…



で、今日。
寝たのが5時という、ほぼ徹夜な時刻が災いしたか。
起きたら正午12時でした。ワーオ
ベッドからおりると、電池パックの吹っ飛んだ無残な携帯の姿が…

かるーく掃除とかして、出かける予定も無くなったので懲りずにUO。
不調和とネクロ上げにデスパイスへ行くと、ロンさんと遭遇。
珍しいこともあったものです。
料理人ということで、トカゲから包丁で皮を剥いでおられました。
少しだけ喋り、用事のためお帰りに。


あー、また体壊しそうなめちゃくちゃな生活になってる…

明日は墓参りがどうのっていうので京都へ連れて行かれます。
兄の運転なので生きて帰ってこれるか心配ですが…
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]