忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

青森の方では、もう紅葉が始まったそうな。
秋はホントに言うことなしの季節です。素晴らしい。


というわけで、UOのお家改装。
バトチキ生まれる気配が全然ないので、
もう柵を取り払って完全に庭にしてやろう作戦決行!
1c738197.jpeg









こんな感じで。

紅葉は見た目に難ありなので結局使わず。
ココアの裏に黄色の花を隠して金木犀っぽく。
座敷から見た庭を考えて作ったつもりではあるけど…
ちょっとごちゃごちゃし過ぎた感は否めない。
バケツかわいいな。


中は
5420ef31.jpeg









マイナーチェンジだけしておきました。
畳の向きやら他ちょこちょこ。
台所部分を床の間ってことにしようかと最期まで悩んだけど、
見えないしなんやかんやで現行のまま。

やっぱり内装は難しい。
でも庭づくりはホント楽しい。止まらなくなる。



オマケ
0635531f.jpeg









はしゃぐ鹿様の図
PR
・モクモクファーム
三重は伊賀にあるモクモクファームへ、
サークルの見学会として行ってまいりました。
要は遠足。

収穫祭とやらを開催しているときに行ったので、人結構いた。
もっと閑散としてるイメージだったのだが(失礼)賑やかであった。

ハンモックではしゃいで、4人中2人落ちたり。
ザリガニ全然釣れなかったり。
バーベキューんまかったり。
ダービーレース外したり。


そして一応メインのパン教室。
生地からパンを作っていくというもの。焼くのはまかせっきりだが。

ボールで生地をこねた後、バターを混ぜて馴染ませ、
それを机に叩きつけるッッッッッッ!!!!
ドシンバシンと強烈な音が響く教室で、僕も負けじとストレス発散。
当初の目的を忘れかけていたあたりで。次の行程の説明に入る。

適当に形をとって、二次発酵の後に石窯えへ。
焼きあがりを期待しつつ、ジャージー牛乳のソフトを食べて寒くなる。


意外にやることがない。
大好きな温泉もあったのだが、時間的に厳しいものがある。
食べ物はたくさんあって、正直片っ端から食べたかったが、
大学生という身分、もう豪快に金を散らすなんてことはご法度である。


とか何とか言ってたら焼きあがりの時間。
完成品は、見違えるほど大きくなっていた。
僕のもとを離れた1時間ほどの間に、ここまで成長していたとは…

まぁそれはいいとして、とにかく良い匂い!
今すぐにでもかぶりつきたい衝動に駆られつつも、袋に詰め込む。


帰宅後、すぐにおかんと消費。
程良く甘く、昔よくパンを作ってくれたおばはんを思い出した。
写真を撮り忘れたのはショックだったがまぁいいや。
・台風18号続編
特に何事もなく過ぎ去ってよかったよかった。

何事もなかったかというと、実はそうでもなかったのだが。
近鉄名古屋線が運休状態になり、それが原因で休講。
思わぬ休日になってしまったのである。

確実にどこかで補講を入れてくるので、別段嬉しくもないという。
とりあえず懸念されるのは、次の月曜…
休みウホーッて思ってた日を、学務課という名の魔王に
すりかえておいたのさ!って言われた時の落胆ぶりは凄い。
まだなってないけど。



・今更な悩み
父親との冷戦状態が続いて、早一ヶ月ほどとなる。
いい加減しんどい。

引き金となったのは、父に頼まれていた仕事の期限を
僕が忘れていて、必要な時に間に合わなかったこと。
その際、色々と父に不満が募っていたために、ろくに謝罪もしなかった。

まぁ、バイトとか車校とか、僕の日常が傍から見て余りに
ルーズであったのが、あちらにも思うところがあったみたいで。
そこに、先に二輪取りたいとか言ったり、なんやかんやとあったのが
爆発したのが現在の状態。

ただの親子喧嘩ならまだいいもので…。


僕はもともと、本心で思っている事をめったに他人に話さない。
余計な心配をかけたくない、とか、
できる限り人との衝突を避けようとしたのが始まりで、
必要ない場面で自分を押し殺し、変なところで我を通そうとしてきた。

それは家族にも同じことで、特に重要な事や、話し合う必要があるところを
うやむやにしてきたのは自分でもよくわかっている。
頑固でありながら優柔不断、めんどくさい性格極まりない。
そうやって自己否定しているうちに、自信や自尊心なんてものは落とし、
今頃どこかのゴミ処理場で粉砕されていることでしょう。
卑屈になってくばかりである。

そしてまた、そんな自分の性格をよくわかっている父は、
言いたいことだらけだろうに、全く言わず、僕から動くように押し黙っている。


と、書き出したらキリが無い程のいろんな事情で、
とりあえず押しつぶされそうです。

一歩踏み出し、成長するための良い機会だと自分でも思う。
大体、父がどうしてほしいのかもわかる。
でも、その一歩がどうにも難しい。

弱いなぁ、僕は。


いつか、笑い話にできるよう頑張ろう。
・台風18号
やべえ。

中心気圧945hPsですって。
ここまで勢力保ったまま突撃してくるとは思わなんだ。
家吹っ飛ぶんじゃなかろうか。

とりあえず、明日午前の講義は休講になりそう。
でも昼には過ぎてるみたいだし、あとの講義は普通にあるっぽい。
困るなぁそういうの…
休みなら休み、あるならあるでシャッキリポンとしてほしいものです。


台風が過ぎた後の快晴に期待して寝るとします( ΦωΦ)
・二つのおつきさま
そういえば、ブリテンにも月見会場があるんだった。
こちらの方が明らかに豪華!
10ac9e27.jpeg






船にはモノホンのウサギが跳ねる。
これ、外国のシャードにもあるんだろうか。


・色床
もう失敗することの方が珍しいほど慣れてきた。
問題は景品の方である。

このところ、ずっと流れ石と石筍のオンパレード!
しかも、違う種類が出ればいいものを、絶妙に被せてくる。

等しい確率でランダムなどあり得ない!!
ならばいい加減、トリのチキンやチェインメイルが出ていてもいいはずだ!
謀ったなEA!!


もう一方のパズルはメンテナンスとやらが続いてるし。
うちの鶏は全く卵産まないし。

(´・ω・`)



・ここんとこやってたこと
紳士棒が似合う新あんじさん家で怪談。

みんなで茸(チャーガ茸)狩り。
ついでに諸王の墓にいるミニボス狩り。
そしてホーリーシティ(だったっけ)の民家でおしゃべり。

のんびりまったり、いつも通りのUOらいふ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]