忍者ブログ
とある茄子科の日常 2008/9/26
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヘイブンにクリスマスツリー(予定)が!
ほんのちょっと貢献しておきました。

さて、工場がなんとやらでアンジさんの家へ行くと、る様がストーキングの真っ最中。
すると、ライハさんの冒険に招待されロストランドへ。
案内に骸骨というミスマッチを楽しんでいると、ジンさんが船でやってきた。
なぜかジェロームへ船旅開始。

エンダァァァイヤァァア

と歌ってしまったが、これタイタニッ○じゃないや。

43264379.jpeg
しょっちゅう放火の起きる危険な船旅
横にスライドしたりやたらカクカクしたりで酔いそうな船旅
名前がいちいち表示されてログが流れる船旅
プライスレス。


いや、船旅は初めてなのでなぜかワクワクして楽しかったんです。


36b45637.jpeg
写真は見たことあるけど実物は初めてなヘビの党。
なんのためにあるやら。


ジェロームに上陸した一行。
なんか虫について話が進む。雑談でまったりする時間がやっぱり好きだー。

結構な時間話していると、ジルさんもイン。
皆でお家におしかける。

で、なぜかコスプレ大会になる。
マリ○、ガンダ○、○ッコロ、修羅雪姫、メイドetc
皆よく考えますねwww

ミニさんも合流し、流れはジンさんの意向で怪談の方向に。
僕はそういう体験はしたことないので、有名どころは大体読むわけで。
どうも、オカルト好きです。

まぁそんなこんなでまったり楽しい1日でした。
PR
昨日。
とりあえず6時頃入ると、あんじさん、るさんがユー侵攻で暴れてるとの事。
侵攻中の街へはリコールできないので、歩いて行ったのだが
迷った。
普段リコールばっかりだからゲートからの道がサッパリ…

ふらふら走っていたら、たまたまあんじさん達に遭遇(ぷら…やめとこ)。
結構な間、デーモンその他と戦ってました。
ジェネラルとかシバくと鞄に武器が飛んできました。しょぱい。
まぁ、ダガーなんかは記念にとっといてもいいかな…。

かなり狩り続け、やっとこさクリドラ登場。
こいつも引き寄せてくるんですね、これで初めて知りました。
報酬はボス素材一個。内装アイテム出れば良いのにのう。

一旦落ちて深夜再び入る。
今度はあんじさん家で井戸端会議ときた。
ミニさん、竹さん、ライハさんとあんじさんの4人がいらっしゃった。
少し雑談したのち、ピラミッドで観光しに行く運びとなる。
ライハさんは見事に寝落ちなさった。ここまでくると尊敬せざるをえません。

ピラミッドの入り口は、竹さんが苦労して見つけ出したという。と、ミニさんが普通に入ってってしまった。
竹さんの、「おい、普通に見つけるなよ」という発言が素晴らしかったです。

金が無いためスフィンクスに占ってもらうことはできない。
なら殺っちゃうんだ☆
油断すると転がされそうだけど、さほど強くはなかったかも。
それよか敵の数が多くててんてこ舞い。今思えば範囲魔法使っても良かった。
まぁ物理抵抗15では囲まれてヨシだろうけど。



あんじさんの家に戻って雑談再開。
思い出すのも恐ろしい18禁の嵐…。…これについては触れません。(ヽ・◇・)ゲッソリ

最後、ミニさんがやたら上手い語りで季節外れの怪談をしてくださった。…Y談の後に怪談ってどんな流れっすか。
なんでも一家が惨殺された家の蛍光灯がついてて、謝礼やるから見に行けと言われたそうで。
そこでのアウアウ(霊的な意味で)な体験を語ってたわけですが…。
途中、竹さんの発言で和みもしたが、椅子や机の腐りでビビるハプニングもあり。

いやー怖かった。
色んな意味を含めて、怪談に関してだけでなく。
怖かった。

勉強にもなったっちゃーなりましたが…
怖い夜でした。
皆さん侵攻やらで楽しんでますね!
期末終われ!

それでも帰って来てすぐ、30分ぐらい内装。
やんないとフラストレーション大爆発しそうで!


さて、内装やっててふと思ったんですが…

そういえばウチ3階じゃないっすか。

何故か2階建てと思い込んでましたね。何でだろう。
1階部分を丸きり土台にして、今の家をそのままのっけてみましょうか。
…まぁしばらくは今のを楽しみますかねぇ。

しかし、改めて内装してみると、家が狭く感じます。置きたいものや作りたいものが多過ぎるだけなんですが。
生活感の演出にはやっぱり軽くごちゃっとしてるのがいいような気がしまして。
また、ここぞ!って時にいるものが無いんですよね…
ソファ作りたいのに、マシュマロみたいなpillowが違う向きでそれぞれ8つも要る。計16個。
サルベージ品だって買うと馬鹿にならないんすよ!?そもそもなかなか売ってない!
生産に釣りも組み込むかなぁ…。
家具を自分で染めれないのも含め、非常に歯痒いです。

エッグケースと瓦礫(草)を衝動買い。エッグケースどう使おうか。
欲しかったハーベストワインは無かった。惜しい。
お金が貯まらないのは、こういう内装アイテムに対する浪費癖も要因の一つです。
僕はAFもコレクションとして欲しいですね。眺めるだけで良いんす!
ミニチュアとかジオラマ好きだからか、オブジェクト化して持ち歩いたり内装に使えるシステムはホント大好きです。


なんだかんだで、内装すげー楽しいです。
明日から期末試験なんだよ!

な、なん(ry

センターの事ばっか考えてて、定期試験すっかり忘れてた。
忘れついでに、今日が12月からの特編授業で使うテキスト販売日だったのも記憶から抜けてた。
友達2人から千円ずつ借りてことなきを得ました。倍にして返すからな!(半分は優しさ)


・マイブームな曲
PROMiSE / MiChi
Hammerhead / The Offspring
PoPo Loouise / 栗コーダーカルテット
Shangri-La / angela
My favorite things / JR東海CM曲
clover / 糸賀 徹
unknown girl / あにー
ランプ / BUMP OF CHICKEN

ジャンルぐっちゃぐちゃ。曲名が何故か英語ばっかり!
ランプは、初めて聞いた時は好きになれず聞かず嫌いしてまして。
改めて聞いたらなんか良かった。


・大学生大麻所持事件
世も末ですね、ホント。
満たされた生活が続けば、猟奇的殺人事件
貧困で飢餓に苦しめば強奪・強盗殺人事件
なくなることはないんでしょうね…

平和な日常の裏では何が起きてるかわかったもんじゃない。
無常、無常…

ライハさんが皮、アンジさんがヘリテージトークンを買ってくださったおかげで、
銀行残高が462gpから一気に280kに!!
これで!!やっと家に壁がつく!!

カスタマイズの構想は、リアルで見た家を参考にしながら考えていて、
すでにコミットを待っている状態だった。
ライハさん、ジルさん、アンジさんが遊びにいらっしゃったので、ここでコミットOKPK!!

しかし、建築不可能な部分があるぞこの野郎!とお叱りを頂いてしまった。
どうやら屋根のところに不備があったらしく、パパっと手直ししたら建った。
9d721a86.jpeg
デデーン!!
目の前が海、という設定で(実際は川っぽい)ベランダは必要不可欠と。
全体的にいい仕上がりになったかと思う。

階段のところ、リュウゼツランが生えているあたりは
実際の家を参考にしまして。別荘っぽくなった。


が、

今日、お金に余裕ができたためハロウィンとかの内装アイテム買おうとルナを歩いていると、
その部分の構造がまったく同じ家に出会ってしまった。
リュウゼツランの置き方とか、ベランダの位置とか、なんか全体の構造がビックリするほど似通っている。
いや、相当ビックリした。
被ってるとなんとなく残念ですぜ・・・。

全体は変えずに、その部分だけはまた考えておきますかね。内装も進めつつー。
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新記事
(05/14)
(03/07)
(02/25)
(12/17)
(10/20)
最新TB
プロフィール
HN:
tomato
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1991/03/23
趣味:
バイク 旅行 音楽鑑賞
自己紹介:
社会人一年生。


旅行が好き。手段は問わず。
神社仏閣や、日本の原風景が好み。

バイクが好き。レトロチックなやつ。
Brough Superior SS100は、
この世で一番カッコいい。
愛車はエストレヤRS(01年式)

ゲームが好き。
UO@飛鳥
禅都在住。ハウジング最高!


絵:ぼるさん
感謝!
バーコード
ブログ内検索
Photo by 音信不通
忍者ブログ [PR]